☆話が前回の記事にも繋がっています。

昨夜の彼からの噛み合わないメールの件、

彼が予定を教えてくれるのも、スナフキンからしてみればありがたいっちゃありがたいTextではある。

というのも、彼は学校をたまにだが休むのだ。 そして連日休むことがほとんどなので、心配になってよく彼が2日以上学校に来ない日は安否の確認と、宿題、授業内容を彼にTextするスナフキン。 別にしなくてもいいのだがいないと不安になるのだ。

他の子が休んでもここまではしない。 というか、一切なにもしない。
だって他の友人に聞いているだろうってわかるから。

でも彼の場合は別。
完璧主義な彼、スナフキンに似ている彼。休むと、いつも次の授業中はソワソワして友達のノートを覗き込んだりしている。(ちょうどスナフキンの前の席なので彼の動きなどは全て見える。)「宿題の範囲教えようか?(基本、ありがた迷惑はしたくないので向こうの意思を聞いてからにしている。)」 と聞いた時はいつも前夜に「うん。してくれるとありがたい」と返事が返ってくる。
去年いっぱい授業で助けてもらって、ずっとお世話になっているからその恩返しも兼ねて、彼が困っているであろう時には対応させてもらっている。

あれだな、なんて言うんだっけ…
「人にした恩は返ってくる」ってやつだろう。

いや、違うのか?

多分これが世に言う「持ちつ持たれつ」の関係なのだろう。

これもちょっと違う?

てことで、今回は前もって彼がこの二日間学校に来ないことがわかったので、授業ノートを何時もより綺麗にとり、なおかつ手書きでノートのコピーを作成し、より綺麗に、より丁寧に、授業を受けてない彼のために細かく計算方法や考え方なども記載する。 そして彼が学校に来る前日にノートの写真を撮り彼に送り、どれぐらい内容が進んだのかと宿題の範囲をTextし、学校であった際に彼にノートのコピーを渡す。

いつも、できるだけ相手目線で考えて行動しています。 それが日本人のいいところだと思うから。

スナフキン、学校休むのがいつも怖いんです。 だって休んじゃうと他の人がどこまで進んだのかとか宿題とかわかんないでしょ? で、置いてけぼり感を感じちゃうので。

だから、彼は大丈夫かもだけど、そこまでしなくていいでしょってぐらい気にしすぎかもだけど、一応、彼の意見も聞いた上で、毎回毎回彼が休んだ時には自分がされて助かることを相手にしています。 と言っても3つだけ。

ノートのコピー。 宿題の範囲。
授業で何を習ってどれぐらい進んだかの報告。

この三つです。 でも、スナフキンにとってはありがたい大きな3つ。

でも、何時もよりノートを奇麗に書こうとすると、LD(書字障害)で何時もの二倍時間がかかる。

てことで、今回は彼用に別にノートを作成するのであります。勿論彼がファイルやノートに貼ったり、挟んだりできるようにもするの。

ものを作るのは好きなので、いくら授業のだからとはいえ、ノート作りはあまり苦に感じないし、逆に楽しんでる。相手に理解してもらえるように、聞かれた時に応えられるようにと、いつもより授業も聞いてます。(←オィ(´・Д・)」)

今日、前持って彼がいないことはわかっていたのでいつも彼が座っている前の列の彼の席に座ったら、いつもより授業に集中できる上、かなりホワイトボードが見やすくてラッキーでした。

彼がいない方が授業に集中できることも発見できました。笑

にしても、先に学校を休むことを教えてくれる彼。
どんどんスナフキンの性格を学習しております笑

ただね、先日日本の誘引とスカイプされたさいい誤解されているのが発覚したのですが、 彼はHeの意味で、boyfriendでwはありません。 彼って書いた方が区別がつきやすいので「彼」と書いているだけなのであしからず。

ま、理想的といえばほぼ99%はスナフキンの理想なんですがね。

スナフキンはシャイなので告白なんてしませんよ笑