今日の最後の授業は数学でした。

で数学の教科書はむちゃくちゃ大きくて分厚くて重たい。 多分広辞苑より大きくて重たい。

だから、教科書は買わずにみんなで前から教室にあるものを借りて使っているのだけれど、授業後に全て回収しようとするとかなり重たいので、誰も試さなかった。 2、3人で集めたり、一人一人棚に返却する形。

で、今日はパートナーに腹が立っていたので、教科書を全て一人で集めることにして見た。

スナフキン、怒ってると半端じゃない集中力と力が出てくるんです。でもって、短気で仕事したがりになる。 だから一人でもくもくと猛スピードで力仕事して怒りを落ち着かせることもある。

で、全部集めて見たらスナフキンの顎ギリギリかちょい上ぐらい、かなり重たいのをみんな知っているので、それを暮らす分集めて抱えるアジア人は驚きとともに面白かったらしい。

スナフキンの中で「校内1イケメン」のB君が「スナフキン、止まって!」というので何かと振り返ればりんごマークの世界共通有名タブレット型電話を片手に教科書をかかえたスナフキンの写真を取ろうとしているB君。

B君、写真とってどうすんのよ…。
私あなたのFB知らないから写真シェアするわけでもないし、 こんな美人でもないアジア人の写真なんてとっても面白くないでしょう?

あまり写真を撮られるのも好きじゃないし、でもイケメンのケータイに写真を収めてもらえるなんて機会そんなにないし…。

迷った挙句 ちょっと歩いては止まって、ちょっと歩いては止まってを繰り返していたスナフキン。

結局、彼は写真を撮ったのかとっていないのかは聞けずじまいだったが、撮っていたとすれば一体彼はあの写真をどうするのだろうか。

眺めて笑うのだろうか…友人や親に「怪力なスナフキンて日本人が数学のクラスにいるんだよ」なんて話すのか…。

明後日も一時間目から数学、パートナーも一緒のの授業だから、また自分が悪口言われているのを聞かなくてはならないのかと思うと嫌になるが、B君や他のこと絡んだり、授業後の教科書をまた全部集目たりするのはいい運動にもなるし楽しいから、楽しみでもある。

人は、しんどくても、悲しくても、嫌いでも、どこかで違う方向(ポジティブ)の部分があると耐えられるものなのかもしれない