22.Oct.2007(mon)

 

今日は雨雨仕事は休み。

マイケルに「寿司が食べたいからジャパレスで働こうかな」とメールを送ってたら、

返信が来てたパソコン

『寿司を食べるためにオーストラリアに来たのか?

日本に戻ったらお前の残りの人生でいくらでも食べられるだろう。

YHの(チャリ旅諦めた)話、すげーおもしれーな…poor guy!

こっちはいい週末だった。俺の誕生日だったからケーキ公園でタグラグビーをしてラグビーインド料理を食べて、ビールを100杯くらい飲んだ生ビールnice!

 

自分でもジャパレスで働くことにずっと抵抗があったのに、ラクな方(ローカルの店より仕事が見つけやすい)に進もうとしている。気づいていながら蓋をしてたのを、「それでいいのか」と冷静に指摘してくれる。適当には聞き流さない。だからマイケルは信頼できる。

 

バックパック・オズのオーナー、サムはめっちゃイイ人。

「今日、うちの自宅でスタッフを集めてディナーをするけど、一緒にどうだはてなマーク」と誘ってくれた。

最近、自分の英会話力に伸び悩んでて、若干、英語恐怖症になりつつあるのだが・・・汗

頑張って行ってみる…

ちょうどYH♂が電車でアデレードに到着し、私がオズにいるので「俺もそこにする」と言って来た。サムに「友達も連れてっていいか」聞くと、「OKOK」。YHも連れて行く。

17:45レセプション集合。車でサムのお宅へ車

 

めちゃくちゃデカくてイイ家家 到着すると、まずはみんなでお宅拝見。

部屋が何室もあり、サムが「ここは〇〇部屋」と紹介してまわる。

ドラムセットのある演奏部屋ドラムまであったポーン

日本のように上に積み重ねなくとも土地があるので、

1階だけでいくつも部屋が並び、玄関から何部屋あるの・・・って広さ。

その広さでさらに2階もある。お客さん用ベッドルームとか。自宅がバッパー並み

1階奥のリビングダイニングは少なくとも50平米はあり、窓の外には広い庭。

BP経営ってそんなに儲かるのか・・・ガーン

 

奥さんのペニーが大きなテーブルにあふれんばかりのゴチソウを用意してくれていた。

各種飲み物もなんでもある。もはや、ホテルのビュッフェと変わらない。

 

YHはアデレードに到着したばかりの数時間後にこんな場所に連れてこられ、

「なんだ!?この展開は!!」と楽しんでおり、ただただ「スゲーキラキラ」と言っていた。

 

フリアコの仕事を教えてもらってるシーナがオーストラリア人の彼を連れてきてて、

紹介された。YH以外にも部外者がいてよかったもぐもぐ

スウェーデンカップルのピーター&ハンナ、まだ関わりなかったジャーマンのナタリー、

ダブルルームに長期滞在中の2人、あと、サムの知人が来ていた。総勢12人。

 

ピーター&ハンナは来週月曜にタイに飛ぶらしい飛行機

ハンナが「やっとやめられる」と喜んでて、何故かと思ったら、

私は言われてないけど『最低3カ月働かなきゃいけない』契約だとか。えっ…そーなのはてなマーク

 

ピーターは初めて話したけど、ハンナがうらやましくなるくらいカッコいいグッド!常に彼女を守る姿勢

ハンナもかわいい性格で、2人とも憎めない感じ。このまま別れないでいて欲しいなぁ照れ

6年後の2013年、2人はめでたく結婚ラブラブ

 

シーナの彼は日本に興味があるらしく、いろいろ話した。社交的なイイ人だった。

その間、シーナは隣で笑顔で聞いていた。オズで会う人は、スタッフみんなイイ人。

 

YHを連れて行ったおかげで「この人ダレはてなマーク」と何かと場が持ったグッ

 

BPに送り届けてもらったYHは「アデレードに今日来たと思えないくらい濃い一日」

と、現状を把握できてない様子だったにひひ