16.Oct.2007(tue)
昨晩、キッチンでご飯食べてたら、隣に座った日本人が「首相が代わった」話をしてて、
びっくりして「また代わったのいつ
」と、唐突に話に加わった
日本を発つときは小泉首相だった
NZのバイト先でブキに「日本の首相代わったぞ。『アベ』に」と言われたのが1年前。
そして今度は福田って人に代わったらしい
こうして『首相』きっかけで話すようになった、K
朝ごはんを食べながらいろいろ話してるうちに、チェックアウトの時間に
ケータイの番号だけ渡して、バックパックOZへ移動。
とりあえず3泊。$60
レセプションには昨日と同じ人(オーナーのサム)がいて、
「仕事を探してる」と話したら、「うちで働くか」とフリアコの話を提案された
1日2時間×週6日で、宿泊がタダ。2時間を超えた分については時給$10出るらしい
時給は低い(チキンの仕事は時給$16だった)から迷ったけど、
バッパー自体は広すぎず狭すぎず、キレイだし、アジア人も少ないから、やる事に
仕事は基本、午前中に終わるらしい。
これで夜に飲食やったら、完璧じゃん食と住がまかなえる
最初の3泊はすでにお金を払ったので客として過ごし、4日目から仕事をスタートすることに。
客の間は有料だけど、フリアコが始まったら洗濯とネットが無料で使えるらしい
で、$20の8人部屋だったんだけど、
アキのある6人部屋に金額そのままで入れてもらえることになったわーい
(後々知ったけど、フリアコスタッフで客室使わせてもらってるの自分だけだった)
Tatt'sの宿泊代トラブルがなかったらこうなってなかったのだから、
災い転じて福となすとはこのことだろうか
セントラル・マーケットへ食材を買い出しに行く
夜はトマトパスタ
心機一転、なんだか幸先のいいスタート移動してヨカッタ