28.sep.2007(fri)
6:30am起床、7:30amテナントクリークを出発。
約97㎞南下し、9:00am、デビルズマーブルに到着。
駐車場から奇岩群を楽しむトレイルがある
巨大な岩石があたり一面に、ごろごろ転がっている。
どの岩も絶妙なバランスを保って・・・
桃太郎岩(と勝手に名付けた)で桃太郎ごっこ。生まれた
他にもナイフでスパンと切ったような岩が。
10:30am、デビルズマーブルを後にし、37㎞ほど南下。
UFOが来るという噂の場所、ワイクリフ・ウェルに立ち寄る。
荒野のど真ん中のロードハウス。
あ~、こんな感じね。子供だましのやつね~
・・・と思って建物に入ると、
ワイクリフ・ウェルでのUFO目撃の関連記事が壁一面に貼られていた
国際的にもUFOで有名な場所なんだとか・・・にわかには信じがたい・・・
ワイクリフ・ウェルから20㎞くらい走ると、スチュアートHWYが線路と交差する地点がある。
ダーウィンからアデレードへ、大陸を2979㎞縦断する長距離列車、
ザ・ガン(The Ghan)が走る線路だ。
列車旅を懐かしく思い出す。インパシの旅キツかったなぁ~
さらに約356㎞南下し(途中、バロウ・クリーク・テレグラフステーションやら立ち寄りつつ)、
アリススプリングス到着
AUSのほぼ中央に位置する、砂漠の中のオアシス。人口2万5000人ほどの町。
ヘブン・リゾートというバッパーで自分は2泊
ダーウィンから3日間のツアーに便乗してたから、ツアーメンバーはここで解散
今回のメンバーはなんとなく壁があって、あんま楽しくなかったな。
夜、みんなでご飯食べに行こう、とか言ってたけど、めんどくて断った。
一旦部屋に荷物を置いて、まぁ最後だから挨拶くらいしとくか・・・と
ロビーに行ってみたけど、遅かったみたい。誰もいなくなってた。
同室に日本人が2人いて、3日ぶりに日本語を話して少しホッ
ルームメイトのもう一人はアイリッシュのおばちゃん。これからダーウィンに向かうらしい。
洗濯($4←水が貴重なのか、高い)して、
キッチン(5am~9pm利用可)でコメ炊いて、お茶漬け食べた
ヘブンの宿泊代はツアー代に込みなので、そのバウチャーをチェックイン時に渡したら、
明後日からのウルルツアーのバウチャーまで一緒に渡してしまったことに気づいた
レセプションは8pmで閉まってて、開くのは明日5am~らしいなくなってたら厄介だな…
ダーウィンでマイケルに「デビルズマーブルに行く」と話した時、
「行こうか迷ってた場所の一つだ。ただのデカい岩だから・・・行く価値あるか、感想きかせてくれ」と言っていた。
『ただのデカい岩だった。何かのついでなら行ってもいいけど、わざわざソレ目的で行く必要はない』とショートメール
『よかった。じゃあたぶん行かないだろう。レッドセンターは好きだぞ。特にキングス・キャニオン』と返ってきた。