31.Aug.2007(fri)

 

7am、朝食ナイフとフォーク

 

エクスマウスはインド洋に突き出たノースウェスト岬の突端にある町。

(コーラルベイはノースウェスト岬の付け根あたり)

ニンガルーリーフ下矢印岬を囲んでいるブルーの一帯)でマリンアクティビティをする拠点となり、ダイバーにとって憧れの場所のひとつ。ジンベエザメやマンタに高確率で遭遇できる。

午前中は上矢印エクスマウスの南約40㎞から広がる(緑の部分)、

ケープレンジ国立公園(5万ヘクタール)へ。

 

8am、出発。石灰岩の山々がそびえ、深い渓谷、50㎞に及ぶ手つかずのビーチ、数多くの野生動植物が生存している。

9:30頃、高台のポイントから、遠くに続く海岸線を望む

 

車で移動しては、壮大な渓谷を眺める。

 

車窓からは野生のエミューも見られた目

エミューはダチョウに次ぐ大きな鳥で、翼が退化して飛ぶことはできないが、

時速50㎞のスピードで走ることができる。メスが産んだ卵を、オスが育てる。いいね

 

上矢印上の地図の真ん中にエビの絵があるように、ここいらではキングエビがよく穫れるらしい。

今晩の夕食に魚介類を追加したい人がいるなら帰り道に買ってく、とドライバーのダレン。

西オーストラリアの新鮮な魚介食べたいニコニコしばらく魚介も食べてない。

追加料金を払う、エビ・イカ追加チームに入る。料金は後で徴収

 

11時過ぎにはエクスマウスのビーチへうお座

夕方までビーチで各々自由に過ごす。

どうにかシュノーケリングをマスターしたくて、ギアをレンタル($5)し、練習。

 

ここで、前のバスで一緒だった日本人のA♀に再会目

westernXposureにはエクスマウス止まりの4日間ツアーもあるらしい。

Aはエクスマウスでダイビングが目的だったけど、ずっと風が強くてできてなかったと。

 

彼女にシュノーケリングのコツを教えてもらった。

自分で装着すると、なぜか毎回マスク(水中めがね)の中にじわじわ海水が漏れ入ってきて、結果、鼻に水が入ったり、海水を飲むことになる・・・ あと、マスクがやたら曇るもやもや

Aによると、水中めがねの内側に自分のつばをペッと吐きつけ、それを指でこすりつけると曇らなくなるらしいびっくり そして、マスクを海水でざばっと洗い流し、髪の毛一本も挟まないように注意して装着。装着後、中の空気を抜くようにぎゅっと顔に押し付ける。(吸盤のようにマスクが顔にキュッと吸い付いた状態)

すると、いつまでも視界がクリアなうえ、水も漏れてこない音譜唾液にこんな効果があったとは…

 

あとはひたすら自主練。ついつい鼻呼吸したくなるが、口呼吸に慣れる。

 

ここでは、ビーチから泳げる範囲でサンゴが見られるキラキラ

午前、午後あわせて24回くらいサンゴの所まで泳いで行った。

コツがつかめればおもしろいニコニコ 

ニモクマノミはいなかったけど、小さなブルーの魚やうお座

いかにもビックリマークな、トロピカルな魚を見られた金魚

 

昨晩から引き続き、宿はBlue reef Backpackers

キャラバンパークの一画にある。

 

夜はケバブと、$5払ってエビ・イカ追加音譜うまかったもぐもぐ

 

エクスマウスまではミニバスだったけど、明日からいよいよ4WD車の旅が始まる。

乗客は自分も含め、7人に。半数以上エクスマウス止まりなんだな…

あと1人、エクスマウスから乗る乗客がいて、計8人。

ドライバーも24歳のクリス♂に交代する。

夕食でクリスも合流。ダレンに紹介され、「明日からよろしく」と話してたら、なんと、ブルームまでY♂を乗せてった便のドライバーだったらしく、思いがけずYの話で盛り上がったにひひ

『道中Yが盛り上げていくんだろう』とパースで思った通り、ずっと車内を盛り上げてたらしい。

初対面なのに、Yの話で一気にクリスとの距離が縮まった。