またまた福島で『PHOTOHOKU』ボランティア活動!!とても素敵な週末!! | Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ

Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ

このブログは日々日常にあるもの???

出来事???

まぁ主に



ガジェット物や持っているだけで楽しくなるような物???



などなど...笑



を紹介出来たらなと







皆様の意見も

先週週末は2日間、福島県相馬郡新地町と言う所に『PHOTOHOKU』というボランティア活動の一員として参加してきました。

震災後、深い傷を受けた震災者の方々を癒す思い出の写真などもすべて流されてしまったなか、
新たに写真を撮り元気を取り戻し、思い出を作り上げて行って欲しいという事から生まれた活動!!本当に素晴らしく。
今まで世界各国から多くのカメラマンが参加しています。
また今回はデザイナー、スタイリストコンダクター。ペインターの方々など素敵な人たちばかり。 
とまぁ今回はそれを踏まえ。

新地町商工会青年部が震災後から立ち上げた、『やるしかねぇべ祭』のフィスティバルに、富士フィルム協賛の元photoブースやその場で撮った写真をすぐにアルバム作製出来るアルバムカフェブースを作り。

そこで本当にたくさんのご家族の方に楽しんで思い出を作って頂きました。 

僕は他のメンバーより前日に行き、相方のmijonju先生と一緒にテントの設営や50Mの流しそうめん設置や、カブトムシブースとかの設営をして、仮設住宅にお泊りいたしました。
もっと現地の子とかと遊びたかったけど、そんな時間あまり無くて残念...
でも現地の方々が本当に優しすぎて、久々に感激してしましました。
なんだろ、東京では本当に味わう事すらできない、暖かさがそこにはあった!!という感じがしました。
助けるとか大きな事いえないけど、借りにでも、楽しんでもらえたら!!という立場なのに、逆に現地の方々の心に癒されてしまい。w

結論!!!僕が元気を貰いました!! 仮設住宅の皆様、photohokuのメンバー皆さん本当にありがとう!!www

またやりたいな!!

$Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ