世界最小最軽量端末ことストラップフォン WX03A 購入!! | Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ

Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ

このブログは日々日常にあるもの???

出来事???

まぁ主に



ガジェット物や持っているだけで楽しくなるような物???



などなど...笑



を紹介出来たらなと







皆様の意見も

$Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ

主な仕様は...笑
フリスクケースと同じサイズで10キー付き携帯電話
金属素材を使用していて高級感を
有機EL高輝度カラーディスプレイ
ライトメール、赤外線通信、留守番電話、モデム機能搭載

サイズ
W32xH70xD10.5mm
質量
約33g
連続待受時間
約200時間(※1)
連続通話時間
約2時間(※1)
使用電池
リチウムイオン充電池 

ソフトウェアアップデート(Ver,1.00→1.01)で安定性や待ち受け時間が80時間増えた

元々honeybeeを使用していたのですが、先日の香港出張中に帰国日にホテルのベッドの
隙間に落としてきてしまったらしく、帰国しスーツケース内を見たけど無い...
という状況で、幸いにも香港なのでPHSは使えず、本土でなければタダのプラスチックの
電話帳なだけ...

しかも宿泊先がコンドミニアムタイプのちゃんとしたホテルなので、ホテル側から後日連絡が。
こういう安心はやはりお金で買うという感じですね。
他の安宿で有ればすぐに売りに出されるとか....

という感じで病む終えず新機種発表前なのに、機種変という事で。
現状カタログにも載っておらず、入手困難らしい話題?のフリスク端末をget!!
僕自身どうしても欲しい訳ではなく、通話しかしないからという事でさがしていたら、たまたま
出先のwilcomストアでラスト1個で在庫が有ったので急遽変えたかんじです。

何年か前にNTTドコモのソニー・エリクソン製端末「premini」という端末があったが、
やはりあの時代も高級感やデザイン等が優れていたため、女性などにも長らく親しまれたのだが
今回はそれよりも小さい。

ある意味ネタ的なものではある物の、通話品質もよく、本当かどうかは???だが、
日本の職人による磨きや整形がなされている金属ボディーとあってチープさは伺えない。
寧ろ携帯したくなる端末であるのは確かだと思う。

最近のwilcomは無料端末+スマートフォンもタダ!!というのがあるなか、料金が高機能
機種と同じ高い端末代なのはちと残念。

ってことでケース作ろうかな?
市販のは透明のタダのプラスチック製なのに、購入者は値引き...で¥1980なのは
これまた高杉w

ポリカーボネイトとかならまだ...でも高いよw

良い点
小さいのでサブ携帯端末しても非常に良いかと
質感は良好
通話のみと割り切り出来る。

悪い点
充電時間がちと長過ぎる気が...
小さいが為に無くしそう。
液晶が有機ELという割に解像度が残念。
モデム機能よりbluetoothとか搭載して欲しかった。
ロー機能端末なのに端末代高い。
調べると端末台数少なすぎ???まだ欲しい人居るみたいだし。
定員すらまともな情報把握していなく、ストラップつけられないとか…

$Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ