またこれに伴い、この後28日発売予定の『N-08A』も発売延期になった今日この頃ですが、発熱問題からファームウェアを更新することで再販になった『BlackBerry Bold』をついに先月下旬購入したのですが、
購入直後から端末による不具合が多々有り、その不具合が日常使用に対して非常に不便というより問題。

まず
1・国産のドコモ端末の電波が3本有る所が、ブラックベリーを見るとSOSとなり圏外(外などでは問題ない)。
2・着信受信後、音声が途中で切れたり、そのまま通話終了。
3・キーボードが箇所により音が出たりでなかったり。
4・メールを書いている最中、画面が真っ白になり、電源シャットダウンされる。
5・いきなり着信音など通常プロファイルなのに一気に音が小さくなる。
などが主に私の機種において出た不具合で、これらはリセットなどしても最終的に全てではないですが改善されることなく起きた不具合が多々重なりました。

そこでドコモショップへ行き説明をしたのですが、案の定店員はシステムや機能など全く把握しておらず..

まぁそんな事は本当は有ってならない事だと個人的に思うが、今更的なこともあるのでここでは記さない。

結局、店頭在庫が1台あり約30分後、どうしても仕事に支障がある事は事実なので、その旨を伝えたら新品に交換してもらえた。
その後、また30分以上色々かかった...何故なら店員が全く分からず、BISのサポートセンターにコールし電話での誘導を主に行っていたからである。

機種交換後では、電波においてでも全機種にあった不具合は今のところ(交換後1日経過)だが見当たらない。
どころかスピーカーの音量が全然違う!!すごく音が大きくなっている

ですが、交換後機種チェックしていたのですが、新規フォルダ作成でフォルダ名を入力するとき、文字のアンダーバーがドット欠けのように変に表示される箇所があり、通常ホワイト色のバーと混じり、それも長文を打つ度に変化。

この事を店員の目の前で症状を確認させたのですが、なんと言うか本当に馬鹿??と思ってしまう程、店員が理解出来ず、手取り足取りで行程、症状を確認させながら30分やっと理解できたのかどうかは???
だが、またBISに電話、その説明も全然駄目で、文字が背景に透けるなど訳の分からない説明を永遠に...

でサービスセンターからの答えは、「背景は透けますよ、問題ないです。」
当然です。店員の説明が下手?マジで理解出来ていない???
でいい加減にしてくれと、そこで初めて言ってしまった。

そしたら、機種が全然店舗に入ってこないので・・・
との解答でしたので、入荷したら連絡くれという事をいったら、何か問題が出たら一度BISに連絡してくれと...
もう飽きれてしまいましたが、また不具合が有れば対応をして頂けるという言葉を頂いたので、とりあえず前不具合機種より全然改善されているともうので、当分使用してみようかなと。

やはり海外端末を日本のネットワーク(実際はブラックベリーサービスまんまですが)用にソフトをいじっているのが問題なのかな????
と思いました。
発熱問題は明らかにそうですが・・・

まぁノキア好きの私としましては、ちっとこれはっと思う事も多々有りますが、やはり日本の定額環境でスマートフォンを使えるのは本当にメリット大と思いますし、色々優れている点も多いので、購入検討のお方は、この辺の事を考えに入れておいた方が良いかと思いました。
