なんとあのホーキンス博士が時計を………!!! | Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ

Next-gen lifestyle-proposing artis / miliのオフィシャルブログ

このブログは日々日常にあるもの???

出来事???

まぁ主に



ガジェット物や持っているだけで楽しくなるような物???



などなど...笑



を紹介出来たらなと







皆様の意見も

非常に興味深い時計が・・・・笑

それは、宇宙や科学分野で著名な理論物理学者スティーブン・ホーキング博士が針もデジタル表示もない時計を作った???みたいです。

その名は「Corpus Clock」
ホーキング博士が教授を務める英ケンブリッジ大学コーパスクリスティ校の新しい図書館に飾られるものらしく、同校で学んだ時計学者ジョン・テイラー氏がデザインし、製作に7年と100万ポンドを要し制作。シラー

 Corpus Clockには針がなく、上部には時間を食べる怪物「Chronophage」を模した装置を載せていてChronophageは、まばたきをしたり、あごやしっぽが動くようになっているみたいです。
ですが、このChronophageが世界最大のグラスホッパー脱進機として時計を動かしていると説明しているらしいのですが・・・

っというのもグラスホッパー脱進機,別名ばった脱進機???だっけな(笑)
そうあの有名なマリンクロノメーターを発明したジョン・ハリソン(John Harrison)が考案、制作
した機構なのですが、

まぁ何が言いたいかって、機械式のクロックなんですよこの「Corpus Clock」という物は。得意げ

ですがこのクロック(掛け時計)は時刻表示にはLEDを使うらしくLEDだけ別電源???って
感じで、妙に近代的じゃないですか………笑×2ひらめき電球

ですが、このスチール板は軍事施設で爆破成形したみでよけいに・・・・・・なんですよね。ガーン

まぁ機械式時計はアートですので、機会があれば是非一度お目にかけたい物です。目