昨日は僕の宝箱が見つからず徹夜で探し出したのですが、

いつもはここに・・・が無いと本当に焦りますよね!!!!
泥棒に入られたかと本気で思いました……………(* ̄Oノ ̄*)
しかも大切な物ほどそうなる……………って俺だけかな????笑

っと言うのも話しは変わりますが、使用している携帯に何か出来ないかとチャレンジしないとなぁ~

っと思いチャレンジしたのです、やはり難しい…………

何が難しいかって???
例えば普通、携帯にデコる場合、ほとんどの人はスワロを使うでしょう。

ですが僕がやりたかったのは、天然石をつかって埋め込めないかと思い…………

でもここで問題が

それは、今回の母体の材質はプラスチックで、下穴は貫通させない。
が課題でして、
まず石をどう止めるのか、また止めた石は輝きがなくなるのでないか???
失われた輝きをアップさせるには………

もし携帯を修理に出すとき石を外す事が出来るか。

のいくつかの課題を思いつくだけ考え、それを踏まえ出来る限り、やってしまおう(この課題をクリア)
というとても高いハードルを設定し、探し疲れていたが、実験なので勢いでやってしまいましたぁ。

しかも今回は実験的ですので僕が一番好きなダイヤを使わず、なんだっけなぁ~
確かイエロートパーズを使用しました(キャラ数は面倒なので今回は計っていません)笑

んでっ結論は今のところ石はとれていません。
ですが、やはり母体がプラスチックなので限界が………

まぁ他に色々手はあるのですが、今回は直に埋め込みの為。…………
方法は企業秘密と言う事で悪しからずっ!!
実は以前僕はソフトバンクから出ている、スマートフォン(ビジネスフォン)のX02HTにセンサー部に
1ポイントダイヤを止めた事があるのですが、それとは今回は考え方?は全然違うのでって言ってもベクトルは同じですが、違いは止め方の方法ですねっ。

しかも前回のX02本体ダイヤ埋め込み&ケースカバーはスワロですが、写真が無くなったため、今回は無しで………
因みにスワロのカバーは今僕の手元にあるのでいつか写真載せますが、本体が他人の手元に飛んで行かれたため~
ですがこれ、これ自慢がありまして、ちゃんと光センサーが生きているんです。
ですので、一番ビックリしたのは端末を持っている方が驚いていました。

まぁ話しは反れましたが、
ちなみに今回実験的に使用した携帯は、これまたNOKIA(ノキア)の8800シリーズ(日本未発売)で、本体のセンターボタンがサファイヤ(勿論本物)で出来ているモデルでして、
携帯本体の色がブラウンなので色を合わせるために、
使用する石はイエローかブラウン系にしたかったので、こんな感じになりました。

この携帯は私物ですが、最近値段が下がってきました。
まぁ普通の人は買わないので、っうか僕みたいな馬鹿しか買わないでしょう・・・・
しかも20万を切ってきたので……………

そのうちこの携帯を本格的にセレブカスタム仕様と計画中ですので、
今しばらくお待ちを・・・
そのときは新品物にカスタムしますので、それが最高の出来であれば激安販売しますので、乞うご期待を!!!ヘ(゚∀゚*)ノ
また石に関してのご希望(ダイヤのカラーなど)も可能な限りお答えしたいので、その時は連絡ください。
端末が端末なのでスワロは使いたくないのですが、天然石はやはり高いので、安く、しかもしっかり取れない止め方(この場合スワロスキーを使用又は合成石のジルコニアなど)ご希望もありましたら、それもあわせご連絡をお待ちしています。m(_ _)m
あっそうだドコモからプラダフォンが出ていますけど、それに1ポイントダイヤなど止めて、さり気なく
(自己満ですが)高級感をUPしたいなどありましたら、それもご連絡ください。
あくまでも自己責任にての判断ですが、どの位置に石を配置などもご指定可能ですので、まずはご連絡を!!!金額もその際お伝えします。
