西暦2700年の地球で
どんなことが起こっているか…知っていますか??
ゴミだけを残して、人間はみな宇宙へ逃げ出して
ロボットのWALL・Eがひとりぼっちで片付けをしているんです・・・
人間の残したゴミの山からWALL・Eが見つけたのは
ミュージカル・ビデオ「ハロー・ドーリー!」
目をキラキラさせて何度も何度も観てましたよね
さすがはミュージカル黄金期を代表するジーン・ケリー
歌って踊ってこそのジーン・ケリーと思っていたけれど
彼は監督としても
こんなにステキな作品を残していたんですね…
世話好きな未亡人のドーリー
男やもめの金持ちホレスとアイリーンの仲を取り持つうちに
だんだん自分がホレスに恋してしまう
終わり良ければ全て良し・・・わがハッピーエンドのためなら
まとまりかけてたホレスの見合い話もぶち壊し
彼の従業員をそそのかすことも
たった一人の姪に駆け落ちをけしかけることも何のその
他人の人生、少々ひっかきまわしたって気にしない
成功のカギはやっぱ思いっきり前向きなとこ…かしら
ドーリーに翻弄されるホレス…
歌うウォルター・マッソーなんて初めて観たかも
(1969年 【ハロー・ドーリー!】監督シーン・ケリー)

ジーン・ケリーつながりで
やっぱりこれは外せない・・・
あれ?…ワタシこれDVD持ってなかったんじゃなかったっけ?
ふふふ・・・
このシーンだけでもいい!!
何度でも何度でも観たいと思う永遠のキラキラシーン
真似したことある人
雨が降れば口ずさむ人…絶対いっぱいいるはず
人って…恋に落ちると
こんなにもステキな笑顔になれるんですよ
サイレントからトーキーの時代に突入した映画界の舞台裏を
うまくストーリーに絡めて
歌も踊りも贅沢に盛り込んで見どころ満載
憂鬱な雨の日だってきっと楽しくなるはず
glee2では「Umbrella」とのマッシュアップが最高にかっこよかった
これもgleeで観た人、多いのでは??
楽しかったなあ・・・
あれもこれも…楽しいシーンがまだまだいっぱい
さあ、これを観て
いつもよりちょっぴり幸せな月曜日を迎えてくださいな
(1952年 【雨に唄えば】監督スタンリー・ドーネン)
どんなことが起こっているか…知っていますか??
ゴミだけを残して、人間はみな宇宙へ逃げ出して
ロボットのWALL・Eがひとりぼっちで片付けをしているんです・・・
人間の残したゴミの山からWALL・Eが見つけたのは
ミュージカル・ビデオ「ハロー・ドーリー!」
目をキラキラさせて何度も何度も観てましたよね

さすがはミュージカル黄金期を代表するジーン・ケリー
歌って踊ってこそのジーン・ケリーと思っていたけれど
彼は監督としても
こんなにステキな作品を残していたんですね…
世話好きな未亡人のドーリー
男やもめの金持ちホレスとアイリーンの仲を取り持つうちに
だんだん自分がホレスに恋してしまう
終わり良ければ全て良し・・・わがハッピーエンドのためなら
まとまりかけてたホレスの見合い話もぶち壊し
彼の従業員をそそのかすことも
たった一人の姪に駆け落ちをけしかけることも何のその
他人の人生、少々ひっかきまわしたって気にしない
成功のカギはやっぱ思いっきり前向きなとこ…かしら
ドーリーに翻弄されるホレス…
歌うウォルター・マッソーなんて初めて観たかも

(1969年 【ハロー・ドーリー!】監督シーン・ケリー)

ジーン・ケリーつながりで
やっぱりこれは外せない・・・

あれ?…ワタシこれDVD持ってなかったんじゃなかったっけ?
ふふふ・・・
このシーンだけでもいい!!
何度でも何度でも観たいと思う永遠のキラキラシーン
真似したことある人
雨が降れば口ずさむ人…絶対いっぱいいるはず

人って…恋に落ちると
こんなにもステキな笑顔になれるんですよ

サイレントからトーキーの時代に突入した映画界の舞台裏を
うまくストーリーに絡めて
歌も踊りも贅沢に盛り込んで見どころ満載
憂鬱な雨の日だってきっと楽しくなるはず
glee2では「Umbrella」とのマッシュアップが最高にかっこよかった

これもgleeで観た人、多いのでは??
楽しかったなあ・・・

あれもこれも…楽しいシーンがまだまだいっぱい
さあ、これを観て
いつもよりちょっぴり幸せな月曜日を迎えてくださいな

(1952年 【雨に唄えば】監督スタンリー・ドーネン)