もしも…
「好きな映画ベスト10」を決めなきゃいけないって言われたら…
頭をひねって3日は考え込むでしょうけど・・・これはランクインすること間違いなし(・ω・)/
1940年ハワード・ホークスの【ヒズ・ガール・フライデー】
スクリューボール・コメディの代表格

何度繰りかえして見ても
痛快さ爽快さパワフルさはまったく色あせていません
いや~ホークスってすごい

感動

ある日…新聞社の編集長であるウォルターを、元妻であり同社のトップ記者だったヒルディが訪ねてくるところから物語は始まります
この時点でもう炸裂するんですよ…この映画の見どころであるザ・マシンガントーク

ヒルディにまだまだ未練たっぷりのウォルターは、彼女の再婚を阻止しようと大奮闘

彼女とよりを戻して職場へ復帰させようとをあの手この手で迫るんです
とうとう根負けしたヒルディ…
仕方なく死刑囚アールと面会して取材を始めます
すると、実は彼が凶悪な人 間でないことがだんだんと明らかになってくるのです
ウォルターの「ヒルディ引き止め工作」が続くなか、アールが脱獄をはかると…
ヒルディの記者魂に火がついちゃいます!
ウォルターvsヒルディのマシン ガントークの凄まじさには何度見ても驚くばかり
英語が全部理解できなくても充分にその迫力は伝わってきます
スカ~ッとして見終わったときの後味は最高級ですよ…
ここでひとつ…ウンチク豆知識

【FRIDAY】の由来ってのはね…古くロビンソン・クルーソーまで遡ります
ロビンソン・クルーソーが漂着した島で助け出す一人の捕虜の名がフライデーで、長期に渡って2人の信頼関係が築かれていったことから今では「忠実であること」「できる秘書」「片腕」のような意味で使われているんですね・・・