フォニックス教材が木曜に届きました看板持ち


早かった〜!









黄色い箱ではなく普通の段ボール📦







テンション上がって中身を出すお子様たち看板持ち



なぜか図書カードも入ってました!



早速タッチペンで遊んだり、DVD見たり。やる気満々な長男(4歳)


このやる気が続けばいいのですが。



英語のアニメやYouTubeも好きで、スマーフやミニフォースもたまに観てます


この前覚えたワード

like this


こどもちゃれんじEnglishのアプリでミカが実験をするときに使っていて、覚えました飛び出すハート


覚えてくれるのは嬉しい!



けども、先日お風呂でwhat's this?

と目を指差して聞いたのです



目〜!




In English




え?わかんないよ。





なぁんだとぉぉぉ!?!?



むかーしむかし、

こどもちゃれんじEnglishを始めるきっかけにもなったtalkingしまじろうだっけ?



この子





Hello!




この子でめっちゃ覚えてたやん!!


ショックすぎて顔のパーツ全部聞いてみた







撃沈でした泣





やっぱ英語は続けなきゃダメなんだ。

何度も何度も繰り返しやらなきゃ忘れちゃうんだ絶望



あの時は完璧に歌まで覚えていたのに、その歌さえもほぼ忘れ、唯一口をとんがらすヤツだけ覚えていた昇天



園のお遊戯や運動会もその時は踊れたのに数ヶ月後はうろ覚えだもんね。



ショックだなぁ





私も人のことは言えないんだけどさ。すぐ忘れちゃうから。

うぅ、誰か慰めて悲しい




英語は忘れていたけれど、あの時楽しくやっていた事は意味があると思う爆笑

そう思いたい!!


それにあの時があったから今、英語を好きって言ってくれてるのかもですしニコニコ



だから一緒にフォニックスやこどもちゃれんじEnglishをやっている今も無駄ではないと大切な時間なんだって思いたいな花



お読みいただきありがとうございました♡