実家の母親から、「これどうする?」とLINE。

 

 

 

うわーーーー

私と弟のランドセルとか、リコーダーとか!!!

 

赤い袋は、そろばん!

今の子はそろばんしないんだろうなぁ。

 

幼稚園のときの作品集もあるらしい。

 

 

 

泣ける。

泣いちゃう。

 

 

 

「えー、まだ取っていたの?」って言っちゃったけれど

なんか「愛されていたんだなー」とじんわり思う。

 

 

 

「愛されていた」という事実を、

モノが伝えてくれるときがある。

 

 

あったかい気持ちになったデレデレ

 

 

 

 

そして、リアルに今、私も光くんの落書きが

なかなか捨てられない。笑

 

めっちゃ気持ちわかる!!

 

 

 

 

「30年以上も、実家で大切に保管されていた」

 

→「お母さんが、捨てられないくらい

私たちのことを大切に思ってくれていた」

 

 

それが嬉しかったの。

 

 

でも、本当に嬉しいのは

モノでなくて「そこに込められた思い」なんだろうね。

 

 

そのモノがなくてもいいけれど、

「思い」は形として残したい。

 

その最適解はなんだろう?

 

 

 

そういうとき、写真はいいかもしれない。

 

 

でもね!!!

 

私、よく断捨離とかの本に書いてある

「撮影して捨てよう」は嫌なんです。

 

写真を言い訳にしたくなくて。

 

「モノを取っておくより、思いを残しておこう」

って気持ちで、大切に写真を撮って欲しいんです。

 

 

 

いや、結果的に捨てるという行動は同じかもしれないけれど

動機が違うと、写真から伝わるのものが全然違うって、わたしは思います。

 

 

 

 

あきさんが、こどもたちの絵を写真集にしたっていう話を思い出して

それって、めっちゃいいなーって改めて思いました。

 

「気持ち」を伝わるように残すことができたら。

それが最高だなあ。

 

 

今度実家に帰ったら、丁寧に写真を撮ってきたいなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事に関係あるセミナーまとめ

 

\知識とセンスがなくても大丈夫!/ 
写真がグッとうまくなる  やさしいフォトレッスン 

 

 

 

 

無料の動画レッスン

LINEのお友達登録をしてくれた方には動画でフォトレッスン

オススメアプリ5選プレゼント!

 

 

▶︎こちらから登録できます

 

 

 

◆ 著書「自分史上最高にかわいく写る シンデレラ・フォトレッスン」

 

 

協会のYouTube

 

スクール・セミナー・イベントの一覧

セミナー・イベントまとめ

 

最新情報・先行予約は、無料のメールマガジンから

登録はこちら

 

 

 

 

 

 

 

フォトコミュニケーション協会から、優先情報をメールでお届け。
無料メールマガジンはコチラ