アーモンドパウダー(アーモンドプードル)、砂糖、卵白を合せ、捏ねて半固形状にしたお菓子。
洋酒で香り付け、色つけして成形し主にケーキの飾りとして使用する。
チョコレートやシュトーレンの中の詰め物に使ったり、薄くのばしてアイシングやクリームの代わりにケーキのデコレーションに使うこともある。
マルチパン(独語由来)ともいう。マジパンは英語由来。
ドイツのリューベックやシチリアのパレルモの名物として知られる洋菓子。
砂糖とアーモンドを挽いて練り合わせた、餡のような食感のあるお菓子で、独特の風味がある。
マルチパンは様々な形に造形して着色した、一口大のものが一般的である。
果物や野菜の形をしたものが多く、他にも動物や人物など、色々なものがある。
鮮やかに着色されるので、店先では菓子というよりままごと遊びの玩具のように見える。
ドイツの伝統的なウェディングケーキやクリスマスケーキはこのマルチパンを使用したデコレーションケーキが使われる。