エコバッグの作り方の製図でまちがいがありました💦写真を差し替えたので、もし、もう読んで製図などメモとかされていたら、もう一度製図参照してくださいねm(_ _)m


連休も終わり、

いつもの生活が始まりました。

私は年中変わらない生活ですが笑

今日は朝からカラッと晴れて

洗濯、お布団干しにいい天気になりました〜☀🧺


今日は、こんなのどうですか?と

コンビニエコバッグの紹介です。


実は、ブログを見てくださってるブロ友さんから相談がありました。


中学生の子どもさんが参加するクラブの、バザー用のハンドメイド小物についてのご相談です。


先生が提案された小物類よりも、

エコバッグのほうがニーズがあるんじゃないかと、お母様からのご相談


たしかに❢先生の案より、エコバッグがいいんじゃないかな?と私も。


そこで一晩考えました。

簡単にできて、なるべくお金もかけず、、中学生くらいでも作れる、そして、何と言っても使いたくなる物


ということで、

私が私なりに考えたエコバッグ

小さめのコンビニエコバッグ縫ってみました。


まずは出来上がりをチラ見せ
コンビニ弁当も平置きで安定して持ち運べます。ペットボトルも横に入れられます😊👍

作り方をご紹介しますね。

使ったのは百均の手ぬぐい
こちらは、セリアで買った2枚
一枚で出来るんですが、
2枚使って、2個出来ました。


まず、半分に折って
裏側に線を書いて切っていきます。

製図です。↓↓↓
左側35〜36cmが本体部分です。
右側は持ち手になります。


まず、右の部分で持ち手を作ります
↑↑↑
百均あるあるで、布はまっすぐとは限りません。
なので、手ぬぐいの中心あたりを合わせて、短い方が
8cmはあるように切ります。

持ち手を縫います
持ち手の部分がイビツでも、
揃えたりしないでかまいません。
とにかく、仕上がりを2.2cmくらいの幅の持ち手になるようにします。

4つ折りで端ミシンを両側縫います
持ち手の先っちょは、手ぬぐいの耳なので、このままで大丈夫👍

本体を縫います

持ち手を切った残りの部分です。
まず5cmのところに印を入れて
アイロンをかけます。
それを半分折って、つまり2.5cmの三つ折り

本体両側、同じように裏に三つ折りします。ミシンで縫います。

さあ、持ち手をつけましょう。


表側の両端に持ち手を置きます。
2枚使ったのはこのこと。
持ち手を交代してみました😊👍

持ち手の付け方です。
中心から左右に8cmずつ開けて
まち針やチャコペンで印

持ち手、縫うところはここです。ピンクの部分を縫います。
特に、ブルーのとこは力がかかるので、何回か返し縫いします。

さあ、あとは、折って左右を縫って出来上がりです。


見えづらくてごめんなさい。

4等分になる、ここを山折りして、
中心に持っていきます。

こうなります。
そして、持ち手のほうを(写真上下)中心に持っていきます。

こうなります。
横から見ると↓↓↓

ここまでくれば、ほぼ出来上がり😀
ここに、出来ればゴムを入れましょう。
ゴムは平ゴム、12cm

4cm出るようにして入れ込んで縫います。
写真のここに挟み込んでください。
このときゴムに最初にペン等で印を書いておくとやりやすいです。



最後、ここに2本ミシンで縫って出来上がりです。

もう一個は、持ち手がベージュ

このエコバッグ、
そう、あのシュパットを簡単にしたタイプ、
何回も折らないで作りました。

シュパットより、幅広いかんじに、なりましたが、

クルクルクルクル〜と。
とてもコンパクト


コンパクトなのに、
案外入ります。
コンビニとかで買い物するときにピッタリじゃないかな?
お弁当が安定して入れられます。

中に入れてみると、
こんな可愛い形になりますよ~
色を変えないで縫うなら
百均手ぬぐい一枚で出来ます。

これから先、たぶん、百均に可愛い手ぬぐいが、いろいろ出てくると思います。
これとこれを組み合わせて〜とか、
持ち手を変えるのも楽しいかなと思います。


バザーに、自宅用にいかがですか?

子どもさんがコンビニに行くときとか、ちょっとした買い物とかに便利かな?と思います🥰👍