
満月と移動する水
こんにちは😃
いつもありがとうございます!
一昨日の雷雨は凄かったですね〜
そのおかげで空間はスッキリ綺麗になりましたが、冠水した場所も多いと思います。
大きな被害がないことを祈ります🙏
さて、7/11(金)5時36分に満月を迎えました🌕
山羊座満月です。
https://smjuk.net/capricorn-full-moon/
下記の記事の
月の満ち欠けと移動する水というのがとても興味深かったです
https://essence.datumhouse.jp/moon-and-water
新月の時は引力は大地方向に働き、
満月の時は天の方に働く。
妻が竹籠を作っているので、竹の切り出しは新月に行うと竹の水分が少なくて腐食しにくいそうです。
木材も同じようですね。
新月は根の方に水分が移動するので、
木材が乾燥しやすいようです。
満月は植物の葉や花、実に水分が集まる事で、みずみずしい果実が収穫出来るようです。
上の画像は、昨日収穫したきゅうりですが、茎から水が溢れてました。
これが生きた生命の水だと思います。
この生きた水が溢れる野菜を食べることで、身体の水(体液)も質が変わってくるのだろうと思います。
身体の中で動きやすい水をいろいろな食物を通して、毎日摂りたいものですね。
満月の日は頭部に水が集まりますので、注意力が散漫になったり、つい感情的になったりしやすいようです。
満月で頭部に水を集めて、次の新月への期間で頭部もデトックスしやすいのかも知れませんね。
それですごく眠くなるのかも!
脳の老廃物のデトックスは深く睡眠中により多くデトックス出来るようなので。
僕が以前やっていたヨガも満月と新月の日はお休みでしたね。
怪我の予防と自然のリズムに合わせてゆったり過ごすという意味があったのかも知れません。
昨日までは涼しい日でしたが、
また今日から暑さ復活で、
台風も関東直撃予想ですので、
気をつけてお過ごし下さい