地域のボランティアさんの研修の一つとして
ブレインジムの講座をさせてもらったのは2013年。
研修後に、継続してやりたいと参加してくださった皆さんが希望してくれて
「ブレインジムサークル」ができました。
毎月一回、中高年の皆さんが集まって
楽しく遊びながらブレインジムを深め、
5年目に入りました~。
今日は新年会を兼ねてお弁当を食べながらのサークル活動。
年末年始の近況と今年の目標などをひとり一人話し、
五行のカードを引いてもらって
自分の気づきのヒントを得たり。
昨今の誤飲性肺炎の話題から
喉を鍛える体操をしたり。
最後には
みんなで作った「イキイキ小唄」を大合唱。
他のサークルで作られていた「ボケない小唄」という替え歌があり、
そのネガティブな歌詞がちょっと残念で
ブレインジムサークルでは
もっと前向きな歌にしましょう!と作り変えました。
歌い終わってみんなニコニコ。
「いい歌ね~」「元気になる~」とうれしい言葉が飛びかっていました^^