お盆前から歯が痛み 
途中耐えられなくて お盆休みでもやってる歯医者を探していきました。

のた打ち回る痛み10日も苦しみ続けました。

こんなに痛かったのは 親知らずを抜いた傷口がふさがらなかったとき以来。

今回は治療中 麻酔を打ってるのにその注射自体が
心臓バクバクするほど痛かった。

神経を取ったその奥で炎症を起こしていたらしいのですが
その炎症はどうやったら治まるの~!
もういいかげん 解放して~と叫んでも治らず。

歯医者さんに行けば治るとおもいきや そんな甘いことはなく
ただ 鎮痛剤をくれるのみ。
その鎮痛剤も効き目が切れる時間がどんどん早まる・・・。
頼るものが無くて飲み続ける・・・。オソロシイ。


ブレインジムやタッチのセルフ調整も何度かやりました。

ちょっとは変わるんですよ。お?よくなった?と思うのだけど
やはり元の炎症が治まるわけではなく。

きのう お友達のタッチフォーヘルスの先生にちょこっと調整してもらったら
ピンポイントで痛みの和らぐ場所を見つけてもらい
そこをふれているだけで楽になり。やはりセルフでするのとは違う。

そしてまた 漢方の大家であるお友達から
「その症状は胃に熱がたまっている」という見立てから漢方を処方していただく。
その漢方を6時間ほど飲み続けた今朝、今までとは明らかに違う朝になりました。

やっとや~っと 峠は越えた感じです。
まだ痛いけど 我慢できる痛み。レベル5くらいまでになった。


東洋の医学 やはりすばらしいな。

人の身体の全体を診る。その人の身体に 心に起こっていることを観る。

・・・今回のことで 歯医者は痛みをとるところではないということがイタイほどわかりました。

願わくば そんな人体のことを知っている歯医者さんが増えてほしい。
全体を診る歯医者さん。全体を診るお医者さん。
あるところにはあるのです。ただ遠いし保険診療じゃないだろうから行けない…(泣)

明日はまた 新たな心身を観る勉強会に参加です。