きのうは社協さんで


ボランティアのためのブレインジム講座の初回でした。


中高年の方たち すでにボランティアとしても活躍されている方たちが


53名も集まってくれました。(男性も12名いらっしゃいました。)


みなさん 興味関心度が強くフットワークも軽い。


太極拳やヨガ、 チューブ体操 ストレッチ


シルバー体操 リハビリ体操 自彊術 ラージボール


ゴルフ バドミントン ウォーキング


身体を動かすことは 十分にされている方ばかり! 


さらには カラオケやコーラス 囲碁や将棋、麻雀・・・


趣味も多彩。


さすがです。


そんな方たちが さらに学びたいと来てくれたのです。



ブレインジムは 


簡単な動きで 脳と心と身体をつなげます。


今までしてきた経験に加えて きっと新しい発見があることでしょう。



まずは 準備体操。



運動を始める時


必ず準備体操しますよね。



何かを学ぶときも 準備体操した方がいいのです。



ブレインジムでは


その準備体操として P・A・C・E (ペース)という4つの動きがあり


まずは みなさんに やる前とやった後の違いを体験してもらいながら


やってもらいました。



活力をあげ(エネルギッシュ)


脳にスイッチを入れ(クリア)


身体を動きやすくし(アクティブ)


前向きになる(ポジティブ)





すべてやってもらったあとに


お年寄りの会などで 歌に合わせてやるといいと提案して


みんなで「春の小川」(←季節がら) 


合唱しながらPACEをしてみました。



それが・・・!!


素晴らしいハーモニー。



大きな会場で音の響きもよかったからでしょうか。


みなさん歌もよく歌われているからでしょうか。

男性の声と女性の声のバランスもよく


前で聴いていた私は ちょっと感動してしまいました。




毎回 この歌声でスタートします。


嬉しい時間になりそうです。



ココロとからだ バランスとること日々つれづれ




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ブレインジムラボラトリー BGらぼ


ストレスなく 自分に気づく方法

『ブレインジムで 思考・感情・感覚のバランスをとる』

個人セッション 体験講座 101公式クラス 随時承ります。


・「インデプス」 キャンペーン

ブレインジムの個人セッションで

ご自分の問題を「7つの次元」から探り

深い部分に気づいたり 安心や癒しをもたらします。

ご予約 お待ちしています。(90分 10000円)
それ以降は次回もしくは延長(15分1000円)になります。

yoyaku★one-f.com  (★を@に変えてね)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


高知の永森美香インストラクターとのコラボ企画です!


『自分の中のいらないものを捨てる、そして生きやすい自分になる』講座
~心と身体が楽になるブレインジム~

2/17 10時~16時 
参加費2,000円

ソーレ(高知市旭町) 3階研修室

「一日講座で長いけど、
終了した時は自分の中のいらないものが捨てられているはずです。
きっと驚きの体験だと思います。
参加お待ちしてます。」


お問い合わせ、申し込みは、080-3167-2441 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


NHK文化センター水戸教室 TEL029-2331715
http://www.nhk-cul.co.jp/school/mito/
2月25日月曜日
ブレインジム基礎編 15:20~16:50
ブレインジム講座応用編 17:10~18:40
文化センター会員1995円
一般 2100円