今日は大雨が朝からざんざん降り、 


そして今雪に変わった。


久しぶりに一人で過ごす時間 


ゆったりと「振り返り」に使っています。




ある時


自分の中に


「とりあえずボックス」というものがあることに気づきました。



とりあえずボックスは


わからないこと いまできないことをとりあえず入れておく箱。



私の箱は いつもいっぱいであふれかえり


整理することも「とりあえずあとで。」と箱に入れられる。



それでは 何も片づかない。


現に私のいる空間は 雑多なものであふれていました。



とりあえずボックスが当たり前になっていると


自分で決めるなんて あんまり意識していない。



「何食べたい?」 「うん なんでもいい」


   じゃあカレーでいい? カレーかぁ…


「どこ行きたい?」「どこでもいいよ」


   じゃあ カラオケでいい? カラオケかぁ…


いった手前 嫌とは言えず なんとなく合わせる。



「これどうする?」


   うん…わかんないから とりあえずあとで。


判断を先送りにする。




自分が今何をしたいか


今 これをどうするか


瞬時に決める それができない。



合わせることでそれなりに楽しむこともできる



がっかりすることがあっても 自分が選んだんじゃないから



責任は自分じゃない。


わぁ… ひとまかせだったなぁ。



ということは いっぱい人のせいにしてきたんだなぁ。







ある人に言われたひとこと。


(同じ時期に2人の人から同じようなことを言われた)



「この部屋にあるものは あなたの好きなもの?


私には あなたという人を感じられないよ」



「私の好きなもの」??



そういえば


「私の好きなもの」で選んでいない。


・とりあえず必要かもしれない


・もらったものだから置いておこう


そこはお客様を招く私の仕事場であるにもかかわらず


私を表現する私のスペースという自覚が全くなかった。



そういうことがすべて


自分の有り方


他人との関わり方 起こることすべてに影響するのだ


と気づき始めました。





自分が何を好きで


どう人と関わりたいか


自分を知って表現すること


それを知ることで


瞬時に判断ができるようになる。




自分のことを観ることを それ以来


ずっと練習し続けています。




今 とりあえずボックスはだいぶ小さくなったかな。


前よりはね。






☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ブレインジムラボラトリー BGらぼ


ストレスなく 自分に気づく方法

『ブレインジムで 思考・感情・感覚のバランスをとる』

個人セッション 体験講座 101公式クラス 随時承ります。


・「インデプス」 キャンペーン

ブレインジムの個人セッションで

ご自分の問題を「7つの次元」から探り

深い部分に気づいたり 安心や癒しをもたらします。


通常1万円のところ

しばらくの間 6000円で承ります。

ご予約 お待ちしています。(90分)
それ以降は次回もしくは延長(15分1000円)になります。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


yoyaku★one-f.com  (★を@に変えてね)