私の子供のころ


たぶんお座りができたころから 歩行器の中に入ってる写真があります。



私たち世代は 


ハイハイを飛ばして歩行器の中に入れられていた人 きっと多いのでは。


私も きっとじゅうぶんには


ハイハイしないで育ったと思われます。



ブレインジムでは

 

赤ちゃんが脳と身体を発達させていく過程も


勉強していきます。



生まれた時から


目を動かし


音を聞き


目についたものに手を伸ばし


それを確かめるために触ってみたり


口に入れてみたり。



届かないところのものにさわろうと 


身体を使いだし


身体をねじってみると あら まわっちゃった。


それが寝返り



寝返ったら 視界が逆転


今までは仰向けでしか見てなかった世界が


重力にそった世界に変わる。



そして赤ちゃんは


どんどん身体を使いだし


ハイハイしながら 目的のものに近づいて


おしりを上げたり 腕を使ったり


身体全体で動くようになる。




その時期に


歩行器に入ってしまっていたようで。



自分が赤ちゃんになったつもりで 動こうとしたら


寝返りの段階で アレ?


けっこう力がいるなぁと感じ


ハイハイから おしりを持ち上げたりするのも


なんだか大変でした。



もっと腕を使ったり 背中を使ったりしていたら


身体の使い方も スタイルも違っていたろうなぁ。




今 私が携わってサポートをしている支援施設の方たちも


運動が苦手。


クロスクロールはスムーズにできません。


ハイハイをやってもらおうとしても


ただやるだけでは つまんないようで


あんまりやってくれません。



そこで!


ダンボールでキャタピラを作ってみました。


これが大成功!!



みんな面白がって やってくれます。


体育館の一部屋で毎週運動してますが


その部屋だけでは 距離が足らず


廊下でやりたい!といいだして 長い距離をゴロゴロ。


まるで戦車のようだよ~にひひ



体育館のスタッフさんも 私たちもやりたくなるね~と言ってくれました。


ダンボールで視界がさえぎられ 邪魔なものが見えないのもいいようです。


集中して もっともっとやりたくなるみたい。


しばらく キャタピラハイハイのブームになりそうです。


私もいっしょにやろう。



身体の使い方や目の使い方


バランス感覚


ハイハイをたくさんやることで


何か変わってくるかもしれません。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


インデプス キャンペーン


通常1万円のところ

しばらくの間 6000円で承ります。

ご予約 お待ちしています^^


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ストレスなく 自分に気づく方法

『ブレインジムで 思考・感情・感覚のバランスをとる』
個人セッション 体験講座 101公式クラス 随時承ります。 

ブレインジム101 平日夜8回コース (3時間)
            3日間コース 土日を使って3回コース いろいろできます。

            受講料 88000円(テキスト・登録料込み)


ぜひ ご予約おまちしております。

yoyaku★one-f.com  (★を@に変えてね)