今日から 公民館でのブレインジム講座が始まりました。
定員20名のところ 倍近い応募があったということで
抽選をかいくぐって受講できた皆様
今日集まってくださって 本当にありがとうございました!
「脳」というものに 世間の興味が集まってきているのかな。
中高年の方が多く
「ボケ防止」や「物忘れを何とかしたい」
という声が多く聞かれ
みんな自分の脳をちょっとでもよくしたい と思っていらしたようでした。
始まって あいさつをして
私は
「みなさん ブレインジムという言葉をどこかで聞いたことがある方は?」
とたずねました。
し~~~ん。
「初めて聞いた方は?」
なんと全員の手が挙がりました。
みなさん ブレインジムのこと まったく知らなくて
「きっと脳にいいのだな」というイメージだけで
応募してくださったのでした。
ブレインジムは 日本に入ってきてまだ10年くらいの
まだまだ認知度の低いものですが
アメリカで 開発され
世界では 80カ国の教育現場などに導入されている
脳と身体をつなげていくメソッドです。
体操をする気満々の方には申し訳ないですが
ヨガやエアロビのように
ずっと身体を動かし続けるものではありません。
一言で表すにはとても難しいのですが
身体は 脳が動かしているので
逆に 身体を動かせば 脳が動く
身体と脳に働きかける シンプルながんばらない運動
そんなイメージを持って始めてもらいました。
私は 実は 子どもの頃から 引っ込み思案で
ちょっと忘れ物をした位でもおなかが痛くなってしまうとか
気が小さい子どもでした。
場に慣れるのにとても時間がかかりました。
大人になってからもストレスに弱く
すぐに落ち込んでしまったりして
なかなかそこから抜けることができないという一面がありました。
仕事でも お客様と何気ないお話しを聞く機会が多いのですが
みなさん 何かしらストレスを抱えて
それによって 身体も不都合が起きている。
(胃が痛いなど ストレスから来る症状)
私だけのことではないのだ と感じ
何かよいものがないかと探しているときに
ブレインジムに出会いました。
悩んでいるときは 考えていることが堂々巡りして
脳が固まってしまっています。
そしてそのときには 身体も固まっています。
まずは 悩んでいることはおいておき
ブレインジムのエクササイズで
呼吸することや 身体を緩めることをしていくと
あら?
さっきまで あんなに苦しかったのに
なんだか楽になっている
そんな体験をたくさんしました。
現代人は 過度のストレスで 感覚が麻痺しやすいです。
そして 残念なことに 年令を重ねることでも
認知と呼ばれるものが落ちてきます。
これも 感覚のものです。
まずは自分のことに意識を向けて
リラックスすることを目的に
わかりやすくお伝えしていきたいと思っています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブレインジム101公式講座 月イチコース開催
第1回 6月10日(日)第2回 7月8日(日)
第3回 8月11日(土)第4回 9月9日(日)
10:00~18:00
受講料88000円(分割可)
ストレスなく 自分に気づく方法
『ブレインジムで 思考・感情・感覚のバランスをとる』
個人セッション 体験講座 101公式クラス 随時承ります。
ブレインジム101 平日夜8回コース (3時間)
3日間コース 土日を使って3回コース いろいろできます。
受講料 88000円(テキスト・登録料込み)
ぜひ ご予約おまちしております。
yoyaku★one-f.com (★を@に変えてね)