現実は自分が知覚している世界



自分に見えているもの


感じているもの


それが 現実です。



自分の意識できる「感覚」を変えることができれば


それによって現実も変わります。



同じ事をしていても


タメイキでするか ニコニコでするか


現実は変わってきます。



「楽しくもないことにワクワクできない」



それもそう。


ムリにポジティブにならなくてもいいのです。



ポジティブになれないことで


自分に気づくことができる。



嫌いなこと


苦手なこと


考え方


自分らしいことって何だろう。




意識に大きくかかわり


現実を左右してしまうことに


「思い込み」というものがあります。




「世の中そんなに甘くない」


「あなたにはムリ」


「そんなことできるわけないじゃん」



そんなことを周囲から言われたことありませんか。


(これらの言葉を吐く人をドリームキラーといいます)




言われた時はムッとしたはずのこの言葉も


知らずに取り込んでしまって


これが 「できない自分」という現実を作っています。


この「思い込み」は 


「やらなくてもいい自分」にとって役に立っているのです。




現実を嘆くところから 一つ前に進んで



「自分らしく在る」



そんなこと考える時間


GWのあいだに ゆっくりとれるといいかも。



ココロとからだ バランスとること日々つれづれ


↑ カモミール 勢いよく育っています^^




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ストレスなく 自分に気づく方法

『ブレインジムで 思考・感情・感覚のバランスをとる』
個人セッション 体験講座 101公式クラス 随時承ります。 

ブレインジム101 平日夜8回コース (3時間)
            3日間コース 土日を使って3回コース いろいろできます。

            受講料 88000円(テキスト・登録料込み)


ぜひ ご予約おまちしております。

yoyaku★one-f.com  (★を@に変えてね)