今日で一月も終わり



実はこの一ヶ月


今までと違うこと 続けることができました。


ブログ毎日アップなんてできなかったのに 難なくできちゃった。



そのヒミツは 自分に意識を向けてみた ということです。



起こることすべてに今までのパターンで対処しているうちは


何も変わらない。


そして「人のせい」になりやすい。



「私ってどうしてこうなっちゃんだろう」


「これさえなければ」


「この人のこういうところが原因だ」


なんて思っているうちは 苦しい。



外に原因が向いているうちは苦しいのです。


でも自分が原因ってわかって 責めてしまうのも苦しい。



よく 「自分を変えよう」というけれど


それだってどうすればいいのかわからない。





自分で自分を観ること


自分の中に何があるか


それを認めて受け入れる



その作業が必要なことなのでしょう。




まずは 客観的に自分の言動 意識してみる。


言葉のクセ 態度  人との関わり方



人に指摘されるとイヤだけど


自分で発見すると 納得できる。




私は言葉のクセを意識してみたら


いろいろ気づくこともあり


気がつけば


1ヵ月毎日ブログを書くこともできて


不安定だった気持ちも変わりました。



穏やかに 過ごせていて


イマジネーションの世界が ピカピカしてきてます。



まずは 自分の何かに注目してみては?


サポートが必要な方 


ぜひご連絡ください。