見えないことを表す漢字に


すっかりはまってしまった私。



どんどんイメージが膨らみます。



以前ブログで書いた


「幸」は 


辛いに一本足しただけ。


辛いも幸せも ちょっとの違い。


そして分解すると まん中に軸があって 


プラス マイナス イコール マイナス プラス


バランスが取れている。


これ一文字で人生を表しているような・・・。



…深いなぁ・・・



「言う」という漢字


これは 口から発する 波動に見える。


そして 話す になると舌がつく


波動だけではなく 舌を使うことで脳を使うことになる。


 

話すは はなす   離す   放す


話すことは距離のイメージが入ってくるなぁ。


話すことはコミュニケーション。


言うはひとりでもできる。


話は 相手がある。




漢字



ヒミツがたくさん隠されている。


思いついたこと ときどき書かせてください。