よく お金はエネルギーという言葉を聞きます。
エネルギーってどうとらえたらいいかな。
漠然としてわかりずらい。
目に見えるものではない。
力 (ちから) 気(き)
お給料をいただいてお金を得ている時は
なかなかエネルギーというものは意識しないよね。
私たちは 自営業というくくりになるので
自分のモチベーションというものが
すぐに 影響するのです。
「やる気」 「できると信じること」
そんなことでしょうか。
「儲け」
もうけって お金に対してネガティブな気持ちだと
いい言葉と思えないかもしれないけど
「儲け」ってすごい言葉だよ。
信じる者って書くんだよ。
ちょっと宗教っぽいか。
これを知ったとき
自分の信者を増やすこと→ファンを増やすことが
儲けにつながるのかなって思った。
それもありだけど
まずは 「自分を自分で信じること」
これが 儲けなんだな って気がついたの。
自分のことを信じる者なんだ。
漢字ってすごいよね。
一体誰が考えたんだろう。
とことん自分を信じきる。
それがすべてのエネルギーの源になる。