昨日
支配する言葉は使いたくないというブログを書いたけど
さっそく試されごとが・・・。
私の常識の範囲を超えていることに
私がどれだけ 冷静に対応できるか。
そんな出来事を
私は引き寄せているようです。
周りにいる他人の状況もおびやかしながら
威嚇したり、傍若無人な振る舞いをする人を目の当たりにしたとき
その出来事で 私に
恐れおののき 怒りという感情がおこる。
その状態になったということは
私が支配されてしまったということ。
それに気づくので またさらに イライラする。
その相手に対して 報復したくなる。
それがコントロールする言葉。
それを使いたくないので
まったく無視しちゃおうかなと思いました。
無視って一番残酷なのです。
存在を意識しないことなので。
三つの同じ状態の食べ物を用意して(ごはんとか)
そのひとつには ありがとうという言葉がけ
もうひとつには ばかやろうと汚い言葉がけ
最後のひとつは まったく無視
毎日繰り返すと どうなるか。
ありがとうは 綺麗にただ乾燥していくだけ
ばかやろうは カビだらけで汚くなり
無視をしたものは どろどろに溶け形がなくなる
そういう実験があるそうです。
意識されないということは いなくてもいいということ。
イライラしたくないので
そういう選択も考えましたが
それでは 進歩がないのです。
いろいろ気づき始めている今は違う道を選ぶ。
穏やかに毅然と
「事実」だけを言う。
壁をけってたら
「壁をけっちゃダメでしょ」じゃなくて 「壁けってるんだね~」
物を投げたら 「あら 投げたんだ」
言葉のオウム返しと同じように 行動もオウム返し。
臨場感あふれる状況で そんな肩すかしな言葉
私にできるかチャレンジです。
支配されない 私の空気を作るのです。
ポジティブポイントさわりながら
フックアップしながら
(ブレインジムの動きのひとつです)
チャレンジと考えたら
さっきまで またあの状況になったら・・・と考えて
引き気味だったのが 楽しくなってきました。
折りしも エンジェルカードリーダーの麻理ちゃんの
今日のカードは「マーメイド&ドルフィン」
そのメッセージは・・・
新しい変化は、学びの機会を与え、
成長、豊かさ、新しい人間関係へ導いてくれます。
変化を感じた時、人は怖くなったり、
不安になったりしますが、
全ては、自分のために起こっている事であり、
今までよりもずっと良い未来へ向かっているのだという事を信じて、
変化を受け入れてください。
そして、その変化を楽しんでみてください(*^_^*)☆
ほんと できごとは
学ぶために現れてくるもの
実感です。