人から聞き流せないようなことを言われたり


イヤだなと感じる出来事に遭遇して


穏やかではいられない時 たまにありますよね。



表面では取り繕って平然を装いながらも 


友達にグチってみたり 


パーッと遊んで憂さを晴らす。


それが一般的なストレス解消でしょうか。



問題の解決にはなってませんよね。



私が関わっているキネシオロジーという分野では


その人の持っている問題を 問題でなくするために


「バランス調整」という言葉を使います。



ストレスを感じたとき 


人は


 「心が動揺する」


 「衝撃を受けた」


 「気持ちが不安定」





身体や心が不調になったときを


「バランス」が崩れた状態とみて


その状態から 安定していると本人が感じるようになること


それをバランス調整というのです。



バランスを調整してストレスを変化させるので


一時的な憂さ晴らしではなく


深い満足感があります。



今日は 私も久しぶりにセッションを受けました。



セッションしてくれたのは


エンジェルカードプラクティショナーでもあるキネシオロジスト マリちゃん

フェイスブックでも毎日のカード配信してくれてます。




今日の私には


その事を考えると


「理性では理解できるが」


「感情では受け入れていない」


そういうモヤモヤがあったのですが



昨日も書いたタッチフォーヘルスで 14筋の調整をしてもらい


パワフルな右脳と左脳の統合をすることで


スッキリとした気持ちになりました。



「頭では理解できるが」「感情では受け入れていない」状態だったので


動き出しにくかったものが


スッキリしたので 


何の躊躇もなく動ける気持ちになりました。



私が今日受けたのは ウェルネスキネシオロジーですが


キネシオロジーは


その方の状態によって


筋反射というものでいろいろ手法を選んでいくものです。


ブレインジムやタッチフォーヘルスは その一部です。


興味がある方


今 バランスを崩していると感じる方


ぜひ お試しください。