あれれ 


なんて毎日のスピードが速いんだろう。


そう感じたら 確認して進む。


自分のペースでいいんだよ~。




きのう お友達と話したこと。



私たちは


心身ともにバランスが取れた状態はとっても気持ちよくて


いつもその状態でいることが理想。



だけど 生きてる限り 動いている限り


いくらいい状態でもそこで固まっているわけにはいかない。


いろんな刺激があって 揺らぎがあって


バランスは変化していく。



だんだん変なバランスになってきちゃっても


まぁいいか と放置しているんだけど


(忙しすぎる仕事や 人に振り回されているときなんかね)



ついに このままではバランス崩れる~!!というときが来ちゃって


そこにきて やっと 立て直そうとするんだよね。



そこまでこないと


「必要」って思えない。



痛てて~ってならないと 自分に要るものがわからない。



「痛いから解放されたい」が何よりも大事になるから


やっと よくなるためのことに動き出す。



痛いことと同じくらい 自分を動かす動機


=「何よりも大事」なこと


=ミッション



それを見つけることが 大切なんだね。



ダイエットのことや


英語の勉強だって


それを達成することで 何よりも大事なことが得られると思えれば


それは 「やりたいこと」 から 「できること」 になる。


そして


ミッションが見つかれば


バランスが揺らいでも


また元に戻れるんだよね。



ミッションは「軸」になるから。



・・・そんなこと 話してました。



軸をみつけるためにブレインジムのエクササイズ


今日は クロスクロール



ココロとからだ バランスとること日々つれづれ

右手で左足をポン


左手で右足をポン


ゆっくり歩くように交互に動かすんだよ。


そうすることで右脳と左脳を同時に刺激して


集中力がアップしたり 身体を動かしやすくしたり


できるようになっていくものです。


サッカーの選手なんかよく試合前にやってます。


お水飲んで


ブレインボタンさわって


クロスクロール



思いついたときにやってみませんか。


何か感じることがあったら


教えてくださいね~ニコニコ