最近物忘れが激しく


(ブレインジムインストラクターのくせに!!)


自分と身体と考えることがつながっていない私でした。



今日は何曜日かわからなくなってしまったり


何かをとろうとして 踏み台を用意して上を見たとたん


何をとろうとしたのか忘れてしまったり


極めつけは先週の土曜日


なんとボヤをだしてしまいました。


お鍋を火にかけたまま お客様から電話が入り


早く到着ということで そのまま施術に入って


すっかり 忘れてしまったのです!!



笑楽さんの活躍のおかげで 被害は最小限ですみましたが


自分のしたことと 


しっかりできていないことにショックを受けました。



そして 次の日 


日曜日は 洋ちゃんとのコラボ ブレインジム101の最終日の講座です。



ひたちなかまで車で行かなくてはなりません。


ちゃんと車を運転して たどり着けること


しっかりすること と念じながら


ちょっと緊張して向かいました。



受講生さんにブレインジムをお伝えすることももちろんですが


このところの自分の不安定さ


それにチューニングして


自分の状態も改善しようと意識していきました。



自分の脳をダイナミックに使う 「ダイナミックブレイン」を


洋ちゃんが NLPやOBOの話を織り交ぜながら レクチャー。



自分が まさにストレス下の脳状態だなぁと再確認。



受講生のIさんお手製の おいしいお昼ご飯をいただき

午後の講座です。


FASTバランスというバランス調整


これは 過去のトラウマや 

今まさに 嵐のようになっている心を穏やかにするための調整法です。


みんなで取り組みました。



私は当然 昨日のできごと。


考えると 胸が圧迫されて 頭の中が黒くなっています。



Iさんのトラウマは お母さんとの関係でした。


Iさんは お見かけはとってもお若いのですが なんとお年は69歳。


そのお年になっても お母さんとのことが心に影を作っているようでした。


「母の言うとおりに振舞えない自分 こうであれと押し付ける母に対する悲しみ」


罪悪感と怒り  そんな感情でしょうか。


私も抱えている問題なので とても共鳴するものがあります。



そして もう一人の受講生Nさんは


お子さんたちに充分に愛情を注げていないかもしれないという不安感をお持ちでした。



みんなで ブレインジムのエクササイズ


終わってもう一度 さっきの状態を考えてみると・・・



あれ??



私は 真っ黒だった視界が 白っぽい灰色に変わり


緊迫した状態では なくなりました。



Iさんは 「すべて 慈しみ」という言葉が出てきた とおっしゃいました。



Nさんも 3つの暖かい色の円を描いて


「だいじょうぶ これでいい」と思えるようになりました。



洋ちゃんもいっぱいいっぱいで埋まっていた身体が


解放されてのんびり座っている絵に変わり



みんなが 楽になりました。



そして 最終バランス



「自分のやることの基準を見つけたい」と言ったNさん


調整後に「人の役に立つこと」が基準と思いつき


さらに それが自分の喜びだから


「自分が喜ぶこと」という


行動する上で一番の基準に気がつくことができました。



それぞれに 晴れ晴れとした気持ちになれた101の最終日。



2ヶ月に一度くらい復習勉強会を開くことになりました。 


県央県北の方ご興味がありましたら ご連絡くださいね。