三陸はとても美しいところでした。


母方の実家のある本吉(今は合併して気仙沼市)

子どもの頃は毎年行く場所でした。


海も近く 山も近く

夏は 砂浜の海岸で泳いだり 岩場の海岸で貝を取ったり

山の畑に行ったり

もぎたての野菜 庭で飼っていた鶏 小屋から朝産みたての卵をひろってきたり

昔は牛小屋も豚小屋もあった。


ひいおじいちゃんのころから豆腐やを営んでいて

家はたぶん築百年くらいは経っている。


この家がどうなっているか

まだわかりません。


でも高台なので 津波にはあってないはず。


この家に住む母の兄家族 そして近くに住む母の妹夫婦は

札幌のいとこの懸命の捜索で 無事だということがわかりました。

本当によかった。

まだ本人たちと話はできていないけど

きっとどこかの避難所で何とか過ごしていることでしょう。


そして

南三陸町の志津川

海にすぐ近く

川の側にあった おばの家は すっかり波にさらわれていた。

おば家族の安否はまだわかりません。

南三陸町は人口17800人 1万人がまだ不明です。


東日本全土を襲った地震

海沿いの広い地域をなめつくした津波

自然の驚異


地の底に叩き落されたたくさんの人々


でも何かをせずにはいられない と

手をさしのべる人がいる

祈る人がいる


世界中から。


私も祈り続けます。


これからが希望を持ち続けて動く時です。



大きなストレスを受けて 不安定な精神状態に陥っている方がいると思います。


感情のストレスを解消する簡単で効果的な方法があります。

ただ額に触れるだけなのですが、

阪神大震災や中国の地震の時、この方法で多くの人たちが救われました。

ぜひやってみてください。


http://www.youtube.com/watch?v=VQRkm7LqknU