最近 ステキな70代の女性とお友達になりました。


その方は 一人暮らしだけど 

とても生活を楽しんでいる。


小さなお庭のウッドデッキは いつもお花でいっぱい。


近所の畑のおじちゃんおばちゃんとも とても仲良しで

「みんなから 野菜をもらえるのよ~」 とニコニコしていい、

それをさっそくゆでたり おつけものにしたりして

私にもおすそ分けをくださる。


何か作るのが大好きで  (←私と一緒ラブラブ!

ちりめんの端切れや 毛糸や 

カントリー風の生地で お人形を作ったり

古い着物でお洋服を作ったり。


いつもお友達にかこまれていて

とても若々しいステキな方。


私も あんな70代を過ごせるようになろう。


そして

昨日の「Wake up Gym②」


いつも来てくれるチバちゃん


身体はちっちゃいけど

懐の大きな 優しい優しい人。

半身不随になるほどの大怪我を克服し

元気に 独居老人のお世話を13年も続けている。


いつも元気なチバちゃんが 珍しくちょっと腰が痛いそう。


PACEをしてから 

軽く無理をしない程度に ブレインジムをしてみました。

今回は目標も入れてみた。


「私は楽に動けて おいしくごはんを食べています」


そして のびのエクササイズ


のびている部分を意識しながら やってみました。


すると・・・


「あれ? 痛くないよ?」


ココロとからだ バランスとること日々つれづれ


わ~ すごいねぇ

ブレインジム!!



こうやってセルフケアができるところがいい。

シップ貼ったり 病院行かなくても

しってて やってみたら 治るかもしれない。


タッチフォーヘルスや 他のキネシオロジーも組み合わせて 

ちょっとだけでも知ってたら

楽になることが いっぱい。


もっと伝えられる人になりたいわ。



そしてブレインジムのあと

朝ごはんは 

「おかゆアラカルト」


今年の暑さは かなりキツイ

寝苦しくて寝不足になったり

食欲が落ちて 冷たいものばかりになったりで

みんな 胃腸も弱ってます。


そんなときには 「おかゆ」



ココロとからだ バランスとること日々つれづれ


きのうは おこめから ふっくらと炊き上げたおかゆ


たくさんのおかずや梅干 おつけもの


ほんとにほんとにおいしくて

みんな食がすすみました~。


おかゆは ローテーション定番メニューに決定!



しばらくは

第1・第3日曜が 朝のブレインジム

第2と第4日曜は 昼のブレインジムで 体験会定期開催していきます。


タイミングがあったら

ぜひ ブレインジム体験と ごはんを食べにきてくださいね~ラブラブ