13日の日曜日 柏で「1/4の奇跡」という映画の上映会があります。

私も以前下北沢まで見に行きましたが 
生きていること いろんなもの 人 
存在そのものに感謝できるような
とても素敵な映画でした。

ぜひ たくさんの人に見てもらいたい映画です。


<あらすじ>
この作品は石川県の養護学校の教諭である山本加津子さん(かっこちゃん)と子供達との交流を描いたドキュメント映画です。

かっこちゃんは学校の子供たちを生徒と呼ばずお友達と呼びます。

かっこちゃんが驚く事は「生きるって素敵な事だよ」「大好きってことがとっても大事なんだよ」と言う事を伝えてくれる子供たちの素敵な力。

その事を伝えたくってたまらない・・・・そんな思いで本を書き、講演活動を続けている。方向音痴で握力がないかっこちゃんを助けようとしてくれる養護学校の生徒たち。詩を通し、自分を大切にすることを伝えてくれる障害を持つ大ちゃん。多発性硬化症で亡くなった友達の雪絵ちゃん。

かっこちゃんの周りにいるあたたかい心を持つ子供たちとのお話から現在の技術では不可能だと言われている南米ペルーの石垣やナスカの地上絵の神秘、さらに1/4の奇跡のお話へとつながっていきます。

観終わったあと“ありのままの自分で大丈夫なんだ”と思えたり、あたたかい何かに抱きしめられたような気持にさせてくれる作品です。

ご覧になりたい方はどうぞ下記までご連絡ください。


●日時:12月13日(日)18時30分から約100分

●場所:京北ホール(柏駅より徒歩1分)

●参加費:1800円(前売り1500円)
☆お振り込み用紙を入場券とさせて頂きます。当日お持ちください。
ゆうちょ銀行 10580-56407651 河嶋智子

●お問い合わせ・お申し込みは
(自由な魂)
 今井田090-6653-4080
hanihani82@softbank.ne.jp

 河嶋 080-6579-3693
tomop.369sun-66@ezweb.ne.jp

小堀
cocokala@jcom.home.ne.jp