先日金融庁から65歳ご夫婦として老後を計算したら大凡2,000万円必要になると言う事が一応公になり政府の筋は怒って居るが!恐らく怒っている事は私達が考えている様な事では無く、自分達国会議員として都合の悪い事や面子や今迄推奨して来た"年金制度崩壊"に繋がり兼ねないから阻止に動いて居るのだと思う。此処で此の事は一旦置いて置いて、此の2,000万円と言う数値は実際には如何なのか?と言う事に此処ではスポットを当てて見た時満更でも無い様な気がするんですね私はね!一般的に、ご夫婦で此れも大凡ですが30万円/月年金は貰える筈(今の2019年時点)で、此処から計算して行くと、此の2,000万円を全て老後の税金対策等に当て、毎月の年金で生活が出来無いかと言う事になる。此処で特比すべき事は、2,000万円を65歳迄に貯めて貯蓄して居られるかと言う事です。只単純化に考えると此の数値は満更嘘では無い様な思いが私はしてなら無いが皆さん方も一度は計算して見たら違う世界が見えて面白そうですよ(笑