一昨日さいたま市に於いて警察官二人による刃物を持った不審者を射殺すると言う事件が起きました。此処からは私的な考え方として読んで欲しいのですが本音で有る事は事実なのでキチンと記載致しますね。最近の警察官を観て居て思う事は余りにも安易にピストル(拳銃)を市民に対して向け発砲して居ると言う事!私は到底許せ無いですね。画面に映し出される限りあれは発砲すべき事由にはならない。不審者は殺人犯でも凶悪犯でも無いんです。只の年寄りが覚醒剤か暑さか何かは判らないが気が動転して居るだけの事!刃物を持って元気好く警察官に向って入ったのでは無くヨボヨボの老人が恐怖の余り意味判らず立ち竦むと言う感じがした。只単に気が動転して居るか何かの影響ですから冷静に対処する事は出来なかったのか?警察は当然職務として正当防衛と言うのでしょうが、冷静に考えれば不審者が刃物を持って道路に居ると言う事で市民から通報が有り近所の交番から二名の警察官が駈け付けたのでしょう?その時何故?不審者を取り押さえる道具を持って居ないのか?何故?不審者と対峙した時に棒や手に取る様な物を探さないのか?其処が疑問ですね。何もして居ない様に見える。何故?空砲を撃ち直ぐに発砲したのか?マニュアル通りの様な気がする。警察官なら!もう少し現場の状況を冷静に考えるべき事!最近の警察官の対応の仕方は、不審者を宥めるのでは無く、高々刃物一つ持って立ち向って来たら撃てですか?向って来たら持って居る武器を見て対処しないのですか?そんなの何処其処のヤクザと同じだよ!ヤクザでも直ぐにピストル(拳銃)は出さないよ!兎に角、最近の警察官はゆとりが無いと言う事と冷静さが無い!普段何を教育受けて居るのか?柔道なりそれ相応の模擬訓練はしてんだろうがよ。今回の件は絶対発砲する行為はNG!だったと警察関係者の何方かが言うべき事で職務上仕方が無かったと言うのは当て嵌まらないからねと言う事は言いたいし、今回の事由に対して警察関係者に対する一般市民の非難として此処に記載した事を受け取れ!警察批判でも公安批判でも何でも受けて立ってやるヨ!