今の世の中(日本の中と言う事ですからね)何処へ行ってもコンビニが有り、無いと田舎と言われるくらい何処へ行っても重宝する。そのコンビニが揺れて居る!24時間営業と言う、かっては今反対している人達と賛成している人達の立場が反転して居たのに、今では真逆の事を議論して居る人達!今の時代がそうさせて居るのかは判らないが、正直!夜中にコンビニと言う灯りは必要なんですよね。但し、それが収益に結び付くのかと言うとまた違う事になるから、お話がややっこしくなるんですが、基本的に夜中に買い物と言うのは普通の方達には必要ないが寄る仕事をして居る人達から言えば死活問題には違いない。さて、此の問題は如何形が付くのかね~ぇ。私なら朝7時開店!夜中11時閉店!此れで何か問題御座いますか?