先日と同様に上野駅構内のトイレでの出来事!仮に立場が逆だったら如何だっただろうか?その時も当然の如く便器に向い放屁をした私は急いで小便を止めてチャックを閉め、被っていたキャップを脱いで、深々と頭を下げながら「大変失礼致しました」と、目上の男性に対して謝罪するべきだっただろうか。そんな事をしても、恐らく男性は戸惑うだけだったに違いない。此れは、公共の場であれば、何処でも同じであろう。満員電車でオナラをした人が居たとして、周囲は不快な気持ちになるかも知れないが、態々「おい! 今オナラをした奴は誰だ!!」と問いただしたり、「すみません。私です!」と自己申告したりする人は、先ず居ない筈です。それが例え”すかしっ屁“であっても)と言うか、そんな事態になる方が迷惑である。スルーして切り抜けたいと思う人が多数なのではないか。こんな事も有ったよ!近所を散歩していたら、前を歩いて居た男性の後ろから音がした、ブリ!それも盛大にだ。然し、男性はイヤホンで音楽を聴いて居てその音の大きさに気付いて居なかったと思う。其処で私は男性を呼び止めすみません今かなり大きな音がしましたが、オナラ?でしたかと聴くと、何とバカな事を言う親父かと言う顔をして無視された(笑い。只、一番困るのが、職場でオナラをしてしまった・されてしまった場合の事だ。例えば、会議の用意をして居る様な状況ならば其処は偉大なる儀礼的な無関心を発動するべきだと私は思うが、若しかしたら椅子や机が動いた音かも知れないしそれが本当のオナラだったとしても、複数人居れば誰がしたかも判らない訳で、此れはスルーするべきだと思う。然し、隣の席の人がした場合はどうだろうか?流石に、無視するのも気まずい様に思う。オナラしちゃったごめんねとか、お腹の調子が悪いの?とか、その人との関係性に合わせて、した方もされた方も何かしら反応はした方が好いだろう(笑い。他には、クルマやエレベーター等、密室でオナラをしてしまった場合等、様々な問題が付き纏って居るからご注意を!兎に角、私がモヤモヤして居るのが、オナラと言う人類史が始まって以来、いやその前から存在する問題にも拘らず、それが起きてしまった際の対応や礼儀作法が定まっていない事だ!今時くだらないビジネスマナーに拘るよりも、オナラ問題について議論し一定の社会的な合意を作る方が私的には余程建設的改革だと私は信じる。