私は秋田犬を飼って約7年が経ちました。今年は目標のひとつでも有った関東総支部・東北・北海道総支部展覧会も制す事が出来、秋田犬を飼い始めた時の目標に少しずつでは御座いますが着実に近付いて居ると自負しています。その中で、ふっと思い危惧する事は、現在の秋田犬保存会・会員の皆さん方!のお年が少し取り過ぎていると言う事。正直!此れは今後の事を考えると大変な問題が発生すると言う事です。要は、飼われている秋田犬を如何するのか?と言う事!失礼ながら人間には寿命と言う宿命が御座いますが、人間は勝手に寿命が来ればお上に召されたとしても愛犬達は残される訳で、此の事を今の内に議論して、その時に備えないと行けない時代になりつつあると私は思っている。例えば生前説として犬一頭に対して年齢に応じ金銭を保存会・会費の中から徴収して置くとか!方法は別として議論は必要だと思うが。先輩犬舎から”大きなお世話”だと言われそうですが、危機感は持って!事業を成立させて行く事は必要な時代になって居ると言う事も事実として一考して居て欲しいな~ぁと私は思いながら、楽しい11月が終わり苦楽が同居して居る12月へと入る。吉報が届くかな~ぁ。