今回の様な警察関連のスッパ抜き投稿は必ず当局から抹消されるが!今回も一度消されている事をご理解頂きたい(笑)夏から秋に掛けて特に”北海道や東北をドライブ予定”のアナタは要注意だよ! 最新鋭のパトカ-!が交通取締りに参上するゾ!屋根上の赤色灯の間にレーザー式の速度測定ユニットを搭載した通称レーザーパトが配備され増殖中! なななんとコレ!従来のレーダー探知機では発見不能の最新システムなのですゾ。レーザーパトの頭上に設置されたレーザー計測装置LSM-100は、レーザー・スキャンセンサーによって速度を測定するだけでは気が済まず、オービスと全く同じCCDカメラも搭載して居るから性質が悪い。我々が気が付いた時には計測と撮影は完了……!我々に知らせる方法も、オービスの様に後日警察から呼び出し何ぞ来ませんよ!速度違反を確認した後、直ぐに!追尾を始めその場で取締りを実施して、例え赤切符以上の速度超過で有っても、従来通り追い掛けて切符を切る事が出来る最新鋭の装置何ですよ!各々方に注意して欲しいのは、取締対象となって仕舞うのは”対向車線車”なのです(凄い・・・・)巧みに、ボデイを物陰に隠しつつ、レーザー計測と撮影を実行して、此方からは丸見えな上に、路肩に対向する形で止まって居るので、チョットビックリですが対向車からは真横迄来ないと判らない状況!そして、違反車が来ればそのまま追尾開始 と言う恐怖の段取りでスピ-ド化が図られて御用!泣くに鳴けない装置だすよ。此処でもう少し細かな情報を申し上げると(此れって私!捕まるかな?)対処法としてレ-ザ-パトは、神出鬼没で有り固定式オービスの様に事前に警告板が有る訳では無く、従来のレーダー探知機も無効で更に、今回の様に物陰に隠れられちゃったら、ぶっちゃけ”対処法など無い”と言うのが正直なお話し……と言っちゃったら元も子も無いので、必死に探しましたよ!必死に此の夏休みのセーフティドライブの為にネ!最低限の注意ポイントを挙げて置きますから絶対!注意しなさいよ。1. 常に前車の挙動に目を光らせる事!前車がブレーキを踏んだら当たり前ながら迷わず減速!2. 単独走行時は特に危険だよ!一般的なネズミ捕りよりもかなり距離の離れた地点から、しかも窓越しの視認になるので複数のクルマが走って居る時よりも断然単独車は狙われ易いのです。3.レーザーによる速度測定の精度!まだ警察内部でも評価が定まって居ないと言われていますが、下手すれば誤測定で捕まる可能性も有るのです(此れはネズミ捕りでも同じ)只、そんなに出して居ないという言い訳は通用しないので、出来れば”ドライブレコーダーを装備が必要だ。いざとなれば画像から速度を割り出す事も可能ですからね!此のレーザーパト!何も北海道・東北だけの話では有りませんよ!此れが成功すれば”沖縄・熊本・静岡・岩手にも導入される予定だと言う事ですし、如何言う訳か知らないが”警察官が無線免許を所持して居なくとも取り扱える”特別処置らしいのです。皆さんは折角の夏休み以降を台無しにしない様に、くれぐれも安全運転でご用心をして下さいよ。判り難いかも知れませんが、念の為に!車の上部右側にレーザースキャンセンサー・左側に撮影用のカメラが装備されて居るよ!