色々な処で老舗と言われて居たお店が寂しく店を閉める情報が発生している。最近も神田界隈にあるとんかつ屋が店を閉めると言う情報を耳に致しましたが、残念としか言い様が無く助けては上げられない。何故?何だろうと考えると一つの大きなタ-ニングホイントが表現としてある。それは今の人達の食文化が変わってしまったと言う事!此れは飲食業界だけでは無く色々な企業にも及ぶ事として私個人的に観ている。食文化が変わったと言うのは子供達が親に引き連れられ食堂に出入りする姿は殆ど観ないと思うし、昔懐かしい街に有った小さな駄菓子屋や小さな食堂と言われる食文化も大凡のお店は”跡取り不足”と言う”名文句”を並べ閉店して行く姿は、聊か嘆かわしい気がするし此れも昭和の名残で語り継がれるのかと考えると凄く寂しい気がするのですが皆さん方は如何お考えですか?考えては居ない!正解だな(笑い