平昌オリンピックを見て居て思った事として!北の微笑み外交は無として考えた時、先ずは開会式を見て色々訓練したのでしょうが、アトラクションと言うテ-マ性からしたら、日本と比べ(失礼!)統率力と言うか団体での動きが全くと言うか出来ていない様に思えたのは私だけですかね~ぇ。要は演技途中での団体でアピ-ルする場面など動きが手足がバラバラ!で隙間が見え隠れしているので、北に指導していた頂いたらと言う事(笑い)!ま~ぁ!話を本題に戻して、私が今回一番注目して居たのは、女子スキ-ジャンプの高梨選手です。前回の重圧からどの様にして開放され競技に集中してメダルが取れるのか?と言う一点!(笑い)また、今回の選手達は結構メダルに近い人達が多く居るので高梨選手と同様のプレッシャ-が少なからずとも有る筈でそう言う中で観て見たいね。そう言う意味合いからしたら高梨選手の銅メダル!価値は有ると思いたいし、此れを切っ掛けに他のメダル候補の選手達も自分の実力を(間違ってもメダルの為では無い様に願いたい!)出し切り、各々の競技を日本の国民に印象付けて欲しい気が致します。頑張れ日本!