夫を支え金持ちにする妻!貧乏にする妻!と題して!!そも々、夫の収入の低さが妻の私に関係ある?と不満に思う妻も多い筈ですが、妻の存在は夫にして見れば結婚した時点で大きく、関係して来る。仕事とは、日常生活の上に成り立っているもの夫が精神的にも満たされ、身体的にも健康でなければ、多くのお金を稼ぐ事は出来ません。何時も機嫌が悪く!憂鬱そうな雰囲気をしている妻だとしたら、夫の会社での評価も推して知るべしでしょう。夫の日常を支え、コントロールしているのは、他でもない「妻」貴女なのですからね。余談はさて置き貴女は金妻でしょうか?それとも貧妻でしょうか?金妻だと思う妻が行うべき事は、夫の健康、メンタル、金銭、人脈、外見のプロデュースと言う5つだけ何ですよ!先ず、食事は食べられれば好いでは無く、最低限食の安全知識を持ち食して頂く事が慣用。食事は常に妻が夫を支える限り続ける一つの要素で何時も手作りを目指したいものです。コンビニ食品や冷凍食品は、添加物や保存剤がたっぷりと入って居る事が多く、現代社会では塩分や糖分が過剰に入った食べ物で溢れて居るので絶対的に注意なんです。自分で食べる物は勿論夫や子どもが口にする物を作るのは、妻の役割りで有る事が多い筈!身体に良いかどうか、判断出来る最低限の食の知識を持合わせて置くのが「金妻」の心構え何ですヨ!。所詮、夫が稼いだ金だからそのお金を当然の様に受け取っていませんか?私は家事と子育てをしてるんだから、夫が働くのは当たり前(馬鹿者!)と思う気持ちも共働きで私だって稼いでるんだけど……と言う想いも判りますが、夫のお給料日には必ず感謝の言葉を伝えましょう。最低、言葉だけでは無く、お給料日の食卓には夫の好物を用意して、労をねぎらう事も大切です。子供が居るならお父さんが頑張ってくれるから、美味しいものが食べられるのよ !と言う事を確りと伝え、夫に誇らしげな顔をさせて上げる機会を妻がアシストして作って上げるのも大切な役割。妻は日常の土台を固めるのが役目の一つ、夫を輝かせる「金妻」になる事が夫の収入を増やし円満な家庭を齎す第一歩だと思うよ!金妻になるべく、好い習慣を増やして欲しいものだ。間違っても、(此処は此の字)"妻楊枝"にはなら無い様にして頂きたいと言う願いです(笑い。