3月に入り犯罪のお話からでは心許ない気も致しますが、2月中旬と或る東京御徒町に有る某メガネフレ-ム・メ-カと言うよりは、販売店から一種警報が世の中に配信された。まさしく!監視カメラで”捉えた”万引き犯の手配写真で、此の事が後にマスコミ等に広がり大変な論議になりましたが、私個人的には店主の取った行動を認めて上げたい気がする。小さな店舗を漸く構え、一本何保かの費用を得て細々とフレ-ムを販売する商売で約7萬近くの売り上げを持って行かれたら何方でも犯人憎しになると思う。こんな事を冷静に判断して対処出来る物なのか?今の世の中全てが他人事ですが店主にして見れば死活問題で犯人を許す訳には行かないと感じる。何が有ろうとも人の物を無断で拝借する行為は犯罪ですから其処に法律と言う人間を処罰する行為が適正化されて居ないと言うのは如何なものかと思っても致し方ない筈ですよ。店主ご主人!頑張りなさい。