或る国土交通研究機関が一般の市民に対して電車などでベビーカーを使用する事(此の意味は少し理解が難しいが!)に反対か否かと言うアンケ-ト調査を取った処、約2割~3割に上る人達が一般的な公の場では反対だと意識調査で判った。此の事を踏まえ国土交通省は或る時期”電車やエレベーター”などではベビーカーを基本的に折畳んで使用するガイドラインを決め、使用を促すベビーカーマークを導入した。然し、此処へ来て複数回の調査では電車などでのベビーカー使用に反対する人は最高で30%~40%パーセントに増え混雑する車両や集団で移動して邪魔だなど使用者のマナーに対する苦情も寄せられて来て居る。只、ベビーカー利用者曰く、優しく声を掛けてくれる人も居れば一寸冷たい目で見られる事も有り、ベビーカー専用の車両を作って欲しい旨JR側に申し出た猛者も居たそうです(笑い。私個人的に電車内や人が混雑する処・場所ではキチンとしたル-ルよりも、使用する側の人達も少し周りに配慮は必要で、今!現実は使用者側にも大変問題が有ると言う事も事実として有りますので、共存共栄の精神から双方に優しさを求めたいね。