12月4日(日曜日)少し寒さを感じましたが、晴天に恵まれた日曜日、東京江東区有明地区に於いて秋田犬本部展覧会が開催された。今回は秋田犬保存会が設立になって90年経ち前日は盛大に隣にあるカンファレンスで、式典並びに懇親会が開催され各界から大勢の方々にご足労を頂き、楽しい一時を過ごす時間に恵まれました。展覧会当日は晴曇り模様で風も無く終始晴天に恵まれ東京地区で開催される事が珍しい事で秋田犬に関係無い人達も大勢さん見学に見えられた。確かに本部展覧会!凄し熱気と気迫が伝わります。午前中は一頭々丹念に部位を調べ午後からクラスに分かれて”特優一席”名誉賞犬を競う展開!流石に凄い空気が漂い無事に名誉賞犬が生まれたが、最後の判定で30分以上も待たされ、観客や当事者の犬達も聊か弛みを感じ最後の大勝負!の部分で改善が待たれる。個人的には電光掲示板などを用い観客に判る様な”判定システム”に早く替えるべき事で何度も申し上げるが、古き良き時代の一幕だけでは中々解消はされないと思いました。