今回行われました各地区の補選並びに知事選!大凡の予想通り自民の圧勝に終わり(新潟は除く!)民進党の意義と言うものに矢張り!と言う思いがした。要は演説を聴いてもマスコミでの上層部の発言を聴いても心に響くものが何も無く負ける事は理解している様に思えた。本当は女性が党首になり所属議員達にやる気が起っても不思議では無いのですが此れが全く無い!議員達は我関せず!党首は相も変わらず饒舌で独りよがりを繰り返し自身に酔っている節が見受けられ当分選挙は勝てそうも無く自民党にして見れば単独過半数獲得に向けて来年早々の選挙に持ち込む事大!その一手前が首相の3選9年でしょう。此れを今回で通して、先ずは重要な手先の議題は無くなった訳で、後は年末に向けてゴ-ですかね。本当はもっと慎重に審議して欲しい事柄が有るのに民進党が相手では如何でも好いか~ぁ。