私の単純な見方なので真相は定かでは無いですが、一つの推測として観て欲しいと思い記載致します。来年度に2%の増税を実施すると言う事は国民の何方も判っている事で、それなりの理解は示していると思いますが、その積み残した増税と言うよりも積み残し分2%(増税とは言わないね!)を、本来なら当然来期4月から実施して置かなければ社会保障費と言われている部位が少々怪しくなると言う筋書きだったと思います。処が此処へ来て安部くんは何を思ったのか?再延期すると言う変なお話し?社会保障費に宛がう税金ですから実施しなければ2%分の不足を如何するのか?と言う事になり、またゾロ国の借金増かい!と言う事になりはしまいかと考えるのが普通ですが、此処で捻った考え方として例えば、例えばだよ!今回2年延期すると言う事ですが、その裏側に安倍くんがお辞めになって次の首相が次は2%では無く便乗値上げで3%プラスして5%の消費税をお願い致しま~すとしたら国民は如何お考えになりますか?当然戦術としては2%と叫びながら今回は前回上げなかった分、矢張り台所が苦しいので何とかお願い出来ないかと言う考え方も有ろうかと思います。国民の皆さ~ん!若し、その様になったら(満更実現性に於いては無しでは無いと思うよ)と言うタ・ラ・レ・バですが、此処は十分に考える必要が生まれるやも知れませんよ!と言うお話です。此の作り話は満更でも無い様に思いますが”サテさて”如何なものかな?!。