6月に入り!ソロソロ梅雨の時期ですが此の月は別名結婚式の月とも言われ各業界は一年の稼ぎ時とPR活動に余念が無く、業界では一番忙しい月らしい。さて、話を本題に!お腹が空いたらブロッコリ-を食しなさいと或る美食家の方が申していたが、確かに我々お金の無い人種はお手軽な価格で1年中手に入り、何気無く食べているあのブロッコリーは、ダイエットや私の好きなアンチエイジングの強い味方で、そんなミラクル野菜の凄さを最新ニュースの中楽しい活用法を論じて居たので紹介する。ブロッコリーにも色々な種類が有り、(知らないよね~ぇ)ソモソモ、ブロッコリ-なる物はキャベツの変種で地中海沿岸が原産地だそうです。日本に入って来たのは明治時代何だそうですが、一般に普及したのは昭和40年代に入ってだそうです。ブロッコリーの種類として普通のブロッコリーの他にブロッコリースプラウト(ブロッコリーの新芽)、茎の長い茎ブロッコリ-ケールと掛け合わせたアレッタ独特の見た目のロマネスコなどが有ります。なお、カリフラワーはブロッコリーが変異したものですが、栄養素はブロッコリーの方が豊富何だそうですよ。お腹がすいたらブロッコリーを食べなさい!の理由は、ダイエットを希望する方々には、他の野菜と比べて満腹感が得られ易いと言う事で常備し、お腹が空いたら、ごはんや甘いものの代わりに食すると好いとされています。スープに入れれば水溶性の栄養素を逃さず取れるのでお勧め(此れ私流です)ローカロリーで栄養豊。富更に、抗酸化力が期待出来る成分である為色々な要素が含まれ、解毒・抗酸化作用による健康な身体づくりも期待出来るそうです。ブロッコリーの食べ過ぎで体臭がキツくなると医師であり医療ジャーナリストとしても活躍する森田豊先生はお話していますが、危険性についても話す。ブロッコリーは食べ過ぎると体臭がキツくなると考えられています。コリンという成分が体臭の元となる成分を発生させる為です。個人差があるので、気になるようなら少し食べる量を減らすなどして調整しましょう。また、ブロッコリーに含まれる成分・ゴイトロゲンには、甲状腺機能低下症を引き起こす可能性が。神経系、心臓、代謝など各器官の働きが低下し、元気がなくなるなどの症状が出る可能性がありますので、1日1~2株程度なら問題ありませんが、過度な食べすぎには十分注意が必要です。最近の流行で花婿が投げるブロッコリートスが結婚式で新定番に!結婚式と言えば花嫁が独身女性の参列者に向かってブーケを投げ、それを受け取った人が次に幸せを掴めると言うブーケトスが行われるのが定番でしたが然し、最近は花婿が独身男性に向かって投げるブロッコリートスが広まって来ています。ブロッコリーには房が沢山有る為「子孫繁栄」の意味 も有るとか(笑い。此れ私の勝手な推測!